活動レポート

活動レポート

野鳥観察会に参加しました③

高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府)

活動日:

2020年02月09日

実施場所:

芥川・津之江公園(高槻市)

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

津之江公園は半分がグランド、半分が自然再生エリアとして整備されました。エリアには大きな池があり、大雨が降ると芥川とつながるようになっています。このことで芥川の魚や水草などの生物が公園に入ってくることができます。こうして多くの生物が住める場所になるような公園をめざしています。グランドは市民の憩いの場および災害・緊急時の活用の場を確保するためのものです。野鳥も多く見ることができ、高槻野鳥の会の方に教えていただきながら、高槻市主催の観察会に参加しました。気温5℃、風が強く、雪も降って、鳥も草むらでじっとしているのか数が少ないようでした。しかし大阪府の鳥であるモズや、減っているらしいゴイサギの集団が観察できました。工事で水が汚れているせいか、カモが河原や土手で何か食べているのが気になりました。

参加者のようす

モズがすぐ近くにいて見入っています
寒さや強風にめげず観察しています

感想・気づいたこと・考えたこと

モズが歓迎してくれてるようでした
ゴイサギの幼鳥も見ることができてよかった
水の汚れが気になります
カモは何を食べているのか
資料がわかりやすかった

高槻市立第六中学校・自然観察同好会のみなさん、こんにちは。
野鳥観察会に参加おつかれさまでした。気温5℃で風が吹いて雪まじりだと、野鳥を見るのにはかなりつらいですね。カゼをひいたりしませんでしたか?
その中でもモズがすぐ近くで歓迎してくれたり、ゴイサギの幼鳥にであえたりと、収穫があってよかったと思います。野鳥について、わかりやすい資料をもらえたのかな?わたしもほしいです。
レポートの写真はヒドリガモのようですが、何を食べているのでしょうか?陸上で草を食べたりもするらしいけど、石だらけの河原で何をさがしているのか、気になります。
津之江公園の自然再生エリアは、もともと人工的に作られた場所のようですが、それでもいろいろな生きものが住める場所になっているようで、野鳥たちもけっこうたくましいと感心してしまいますね。
これからも観察会には参加しますか?季節が変わればであえる野鳥もどんどん変わるので、楽しんでみるといいですよ。
またレポートをよろしくお願いします。
エコまる
高槻市立第六中学校・自然観察同好会のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

500 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名高槻市立第六中学校・自然観察同好会
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧