活動レポート

活動レポート

野鳥観察会に参加しました②

高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府)

活動日:

2020年02月01日

実施場所:

芥川

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

アクアピア芥川周辺で観察会がありました。気温5℃で太陽がかくれていたのでかなり寒く感じました。冬鳥は気持ちよさそうに泳いでいます。前回観察できた鳥の他に、冬に見られるツグミ、ヒヨドリ、オオバンが観察できました。他にはホオジロ、カワウ、キジバトがいました。カワウの羽はカモと比べると水のはじきが悪いので独特の姿勢で羽を乾燥します。暖冬なのか河川改修なのかわかりませんが鳥の数は少なくなっています。中流域では洪水に備え工事が行われています。ウグイスのさえずりが聞こえました。ホーホケキョではなく・・・キョという程度です。これからうまくなるでしょう。鳥が生活しやすい芥川であってほしいと思います。

参加者のようす

指導員の説明を聞きながら観察している
興味のある鳥が個々によってちがう
寒さにめげそうな者もいます

感想・気づいたこと・考えたこと

鳥は寒くないのか
冬の鳥が少ないのは暖冬のせいかな
これからのウグイスの声が楽しみ
前より多くの種類がいてよかった

高槻第六・自然観察同好会のみなさん、報告をありがとう。
冬の殺風景(さっぷうけい)な川で、のびのびと遊んでいる鳥たちをわくわくしながら観察している様子がよく伝わってきます。
人にとってはふるえるほどの寒さなのに鳥たちはどうしてあんなに元気でのびのびとしているのでしょうね。特に寒がりやの人は、鳥たちがうらやましかったかもしれませんね。
この観察会では、双眼鏡で鳥のすがたを見つけ、鳥の声を聞くだけでなく、鳥の生態の話を専門家から聞けてよかったですね。知識が増えると、ふしぎなことにもっと鳥たちが好きになると思います。
自然の中でいろいろな種類の魚や鳥たちが観察できるように、きれいな川を守っていきましょう。(環境カウンセラーMJより)
エコまる
高槻市立第六中学校・自然観察同好会のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

213 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名高槻市立第六中学校・自然観察同好会
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧