活動レポート

活動レポート

カブトムシ幼虫採り

わくわくエコクラブ (岡山県)

活動日:

2018年05月19日

実施場所:

津山市

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

カブトムシの幼虫がどんなところにいるか確認し掘って探す。
雄と雌の違いを教えてもらい、雄と雌を持って帰って自宅で成虫にする。

参加者のようす

そっとシャベルで幼虫を探して、雄、雌の違いがわからない子どもは先生に確認に来ていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

幼虫が大きいが、しなびて弱ってしまっている個体が何匹かいた。病気が考えられるのかも。

わくわくエコクラブのみんな、カブトムシの幼虫とりの報告ありがとう!
まるまると太った幼虫を掘り出すことができましたね。とても状態の良い腐葉土(ふようど)があったから、元気に育つことができたのですね。
先生から、幼虫のすがたでオスとメスを見分ける方法を教えてもらったようですね。一見すると、同じように見える幼虫ですが、おしりの所の模様で区別ができます。大きさ(体重)を比べたり、個体数を調べたりして、模様以外にもオスとメスのちがいがあるのか調べるのも、おもしろいですよ。次の時は、ぜひ調べてみてください。
この後、カブトムシの幼虫は、蛹室(ようしつ:サナギが過ごす部屋)をつくってサナギに変身します。自宅で成虫にしたようですが、その後どうなったでしょうか?この時期はデリケートな時期ですから、苦労も多かったと思います。その後の様子もぜひ報告してください。楽しみにしています。
エコまる
わくわくエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

71 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名わくわくエコクラブ
  • 所在地岡山県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

川の生き物調査が好きなクラブです。
今年は草木染をやって見ようと思っています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧