玉一アクアリウム (兵庫県)
4月17日に植えた「はるかさんのひまわり」が大きくなり、風でたおされないように支柱を立てて、ひもでくくりました。それからユスラウメの赤い実と白い実をつみとって食べました。さくらんぼみたいな味で、とてもおいしかったです。そのあと調査に行きました。40分間でオオクチバスの幼魚3匹、コウライモロコの成魚8匹、ギギの幼魚1匹、ニホンスッポンの幼体1匹、ミナミヌマエビ70匹、スジエビ18匹、テナガエビ8匹、ハグロトンボの幼虫2匹がとれました。オオクチバスの幼魚は駆除をして、からあげにするために持って帰り、ほかはぜんぶリリースしました。
みんなで草のしげっているところをガサガサしたり、ダムのように水がたまっているところの下をガサガサして生き物をさがしました。最初のほうでスッポンがとれたので、かまれないようにしっぽのところのこうらのはしっこを交代で持って、みんなでこうらのプニプニ感を感じたり、カメとちがうところを観察しました。オオクチバスも駆除できてよかったです。
ぼくは、初めてニホンスッポンがとれてうれしかったです。オオクチバスの幼魚が3匹とれて駆除できてよかったです。「はるかさんのひまわり」を、風でたおれないように、支柱を立てるのをがんばりました
報告担当 KY(小6)
※はるかさんのひまわりは、阪神淡路大震災のときに、小学6年生だったはるかさんが亡くなり、震災のあった夏にはるかさんが亡くなった場所からひまわりの花がさき、その種を「はるかさんのひまわり」とよんで毎年植え続けて大切に育てています。玉一アクアリウムも種をいただき、「防災プロジェクト~命の大切さを考える~」のテーマで毎年種をとり大切に育てています。
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)