活動レポート

活動レポート

自然塩づくり

NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館 (埼玉県)

活動日:

2018年02月12日

実施場所:

西市民センター

参加メンバー&サポーター数:

32人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

環境わごんさんの協力により、塩づくり体験と、塩について学びました。海水を鍋に入れて塩を作っていく間に、環境(地球温暖化、大気汚染)や、海水と真水の違いについて学び、塩(岩塩、藻塩、機械生産された塩、自然塩)の味見比べをした。そして出来上がった塩を取り出して味見しました。また、機械生産された塩と、自然塩の結晶の違いを顕微鏡で見ました。

参加者のようす

塩水が煮詰まって、塩ができていく様子をまじまじとみていました。藻塩が甘くておいしいと言う子や、岩塩を気に入って今日買いに行くと言っていた子がいました。また、顕微鏡で自分の作った自然の塩と工場で作られた塩の結晶の違いに驚いていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

前回草木染めでも環境わごんさんの協力で環境の話を聞いていたので、同じ話を子どもたちが良く覚えていて、質問にも積極的に回答していました。塩の結晶の違いは驚きでした。

西児童館エコクラブのみなさん、報告ありがとう。
自然塩づくり、「藻塩」というのは和歌や古典文学に出てくるテーマかと思っていたら現代の科学実習にでてくるとはビックリしました。
塩作りは身近な調理についてや食品と化学の基本的な関係などを学ぶことができますね。最近の環境問題や栄養、健康食品についても考えるきっかけになる大きなテーマだと感じました。
自然の塩と工場で作られた塩の結晶とで大きな違いがあったとのこと、どんなふうに違っていたのでしょうか?とても興味があります。最近は純粋な塩成分だけでなく、いろいろな成分が入っていたりもしているよね。塩から連想して、砂糖はどうなっているのかも気になってきたのではないかな?
安全に生きていくためには理科で勉強する元素などの知識に加えて、環境問題の知識も必要になってきます。これからもいろんな知識を吸収していってください。
エコまる
NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

59 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名NPO法人カローレ鶴ヶ島市西児童館
  • 所在地埼玉県
  • クラブの種類児童館公民館

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧