活動レポート

活動レポート

西の浜クリーンアップ活動~海の環境を学ぶ会「海水からの塩づくりの会」

NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊 (愛知県)

活動日:

2017年11月19日

実施場所:

愛知県渥美半島西の浜海岸~休暇村伊良湖

参加メンバー&サポーター数:

8人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

クリーンアップ活動には、地域の中学生や他市の団体の参加もあり34名での活動となりました。冷たい北風が吹く中での活動でした。細かくちぎれた発砲スチロールやビニルなどがたくさんありました。地名の入った工事看板や錆びた冷蔵庫の箱もありました。ゴミの総重量は130Kg 。
塩づくりの会には保育園児も含めて26人の参加がありました。鍋で海水を煮立てて塩を作り出す活動は渥美半島の歴史を学ぶ活動でもあります。できた塩は飯盒で炊いたご飯をおにぎり日てつけたり、BBQにつけて食べました。食塩とは違うミネラルたっぷりの「塩」はおいしいと評判です。

参加者のようす

クリーンアップ活動では、冷たい風の中細かいゴミを拾い集めるのは大変ですが、約1時間の活動に一生懸命取り組んでくれました。細かくなった発泡スチロールの量に驚いていました。
塩づくりでは、まず海水を舐めてその辛さを実感し、出来上がった塩を舐めてそのうまさを実感しました。

感想・気づいたこと・考えたこと

環境ボランティアサークル亀の子隊のみなさん、こんにちは!
海岸のゴミは日本海側の方が多いと思いましたが、太平洋側でも結構多いのですね。お疲れさまでした。
みなさんの一生懸命頑張ってごみを集める活動のようすを見て、海岸のゴミについて周りの人たちが考えるきっかけになるのではないかと思います。
細かい発泡スチロールが多かったとのこと、ゴミは太平洋側の方が波に洗われて細かくなるのでしょうか。みなさんの考察をぜひ教えてください。
いずれにしても、浮遊ゴミはやっかいものですね。今回のように人の力で集める方法のほかに、機械的に集める方法も開発をして欲しいですよね。簡単に集める方法をみんなで考えてみませんか。ゴミ処理業界にもぜひ考えてほしい課題だと思います。
次回の報告も楽しみに待っています!
エコまる
NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

101 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊
  • 所在地愛知県
  • クラブの種類その他

クラブ写真

きれいな海を守る心を広げることを目的に、毎月のクリーンアップ活動と海のよさや大切さを学ぶ体験的環境学習「海の環境を学ぶ会」を年に8~10回行っています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧