活動レポート

活動レポート

自然体験宿泊学習その1

逆川こどもエコクラブ (茨城県)

活動日:

2017年07月16日

実施場所:

栃木県日光市足尾町

参加メンバー&サポーター数:

62人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

毎年恒例の自然体験宿泊学習が開催されました。大型バス1台とスタッフ合わせて62名で水戸を8時に出発、足尾銅山へ向かいました。足尾銅山は、19世紀後半、日本の高度成長を支えた銅の採掘場跡地です。到着するとトロッコ電車に乗ってトンネルの中へ、電車を降りて実際の採掘跡を見学して資料館で歴史の勉強です。

参加者のようす

閉山後に坑内の一部が開放され、当時の辛く厳しい鉱石採掘の様子が年代ごとにリアルな人形で再現されていました。鉱石から銅になるまでの過程や、銅の精錬工程などが展示されていました。日本の近代化を支えた足尾銅山の歴史や役割を学ぶことができました。

感想・気づいたこと・考えたこと

400年前の足尾の繁栄の様子が良くわかりました。また、製錬所から流れ出た鉱毒により、日本最初の公害の地としても有名で、1900年前半の明治時代から大正時代にかけて、渡良瀬川流域に被害があったことも、教科書ではなく、この目で見学させていただいて改めて学びました。
その後、一行は、キャンプ場へ。素晴らしい景色と渓流を満喫です。レポート高1

逆川こどもエコクラブのみなさん、こんにちは!
足尾銅山の公害問題や四日市のコンビナートの公害、日本全国で私たちの暮らしが豊かになる中でたくさんの公害が発生し、それを克服しながら新しい公害に直面しています。人類の進歩は自然を破壊しなければできないのでしょうか?みなさんはどう思いますか。
今でも化石燃料による温暖化問題や、気候変動に直面しています。君たちの世代でこの問題を乗り切り、次世代が豊かに平和に暮らせるといいですね。
逆川こどもエコクラブのみんななら、次世代のリーダーとしての力が身についてきていると思います。ぜひガンバッテください。
また報告してくださいね。
エコまる
逆川こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

153 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名逆川こどもエコクラブ
  • 所在地茨城県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

茨城県の水戸市を中心に、生物多様性に関する環境学習、耕作放棄地にホタルを再生させて保全する活動、地域ぐるみで地球温暖化防止の啓発と脱炭素に向かうアクションなど、積極的に参加する子供たちとサポーターが楽しく学びながら活動しています。大学生ユースから1歳児まで、持続可能でつながるSDGsを実践しています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧