活動レポート

活動レポート

親子食育講座 食の安全とエコクラブ

品川区立山中小学校おやこエコクラブ (東京都)

活動日:

2017年06月17日

実施場所:

品川区立山中小学校

参加メンバー&サポーター数:

24人

活動の分野:

  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

活動内容

鶴田農園・齋藤千秋氏をお招きし、食の安全とエコクラブと題して、エコクラブの活動を通して生き物とふれあいながら食の安全を考える大切さと、生産者としての食の安全を守る取り組みを学びました。講演の後、みんなでサツマイモの苗や酒だるへのイネの苗植えを行いました。

参加者のようす

高学年の児童が中心となって親子で参加しましたが、エコクラブを通した生き物のふれあいの楽しさを再認識するとともに、生産者としての大変さなどを講演でしっかり聞いていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

普段何気なく目にする野菜・果物ですが、消費者の購買意欲を考えながら安全なものを提供するために、生産者の方々の多くの手間がかけられていることを改めて学ぶことができました。エコクラブの屋上ガーデン(菜園)ではなかなか手間がかけられませんが、愛情込めて育てていきたいと思います。

その他

酒だるのイネづくりは、日本古来の米作りを子どもたちや地域の方々にも分かりやすくシンボリックなものとして、バケツイネづくりを発展させて今年度スタートしました。また、屋上ガーデンにサツマイモ苗を植え、秋のイベントとしてイモ掘りや焼きいもを企画する予定です。今回はサポーター数とは別に、卒業生の保護者もOBとして多く参加いただきました。

品川区立 山中小学校おやこエコクラブのみなさん、活動報告をありがとうございます。
食育に熱心に取り組んでいる様子が分かりました。食は生きていくために最も大切なことです。食育に熱心と言うことは、食べるだけでなく、食べるために何が必要でどんなことが背景にあるのかを体験的に学ぶことになります。
今回の報告では、そうしたことが記されています。バケツ稲を発展させた酒樽イネや屋上菜園の工夫は、その象徴ですね。
また、こうした活動が学校で、親子で行われているのもいいですね。つまり、つながりと広がりが期待できるからです。OBの方々の参加もとてもよいと思います。
これからも食育を核にして、こどもエコクラブとしてのアクションを展開していってください。
では、次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
品川区立山中小学校おやこエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

47 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名品川区立山中小学校おやこエコクラブ
  • 所在地東京都
  • クラブの種類学校全校

クラブ写真

都会の小学校の屋上や校庭・花壇を利用した緑化や、地域の公園など身近な自然と触れながら、育てた野菜を食べる食育を通して、自然の大切さを親子で学ぶ活動を行っています。また、東京都日の出町の一般財団法人「みんなの森」との連携を通して森林保全活動とも触れ合うイベントを企画しています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧