活動レポート

活動レポート

竹の花器づくり

わくわくエコクラブ (岡山県)

活動日:

2016年12月03日

実施場所:

岡山県津山市

参加メンバー&サポーター数:

7人

活動の分野:

  • 生活・省エネ 生活・省エネ
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

地域の親子自然教室で、竹を切って穴を空け花器作りをした。先生より竹から枝を取る方法など教えて頂く。
穴を空ける場所や形を工夫し書いた所を大人に切り抜いてもらった。
ホタルの保護地付近でのCODを調べる。2ppmであった。

参加者のようす

太い竹を頑張って切ったので、随分時間もかかり疲れたようだが出来た時は嬉しそうだった。

感想・気づいたこと・考えたこと

こうして自然の物で物づくりをすることによって、応用すればお茶碗、汁椀、皿、箸も自分で作成することが出来るということがわかった。
自然のものなので、底になる部分が腐っていて穴が空いていて伐りなおすことがあり疲れたようだが、1人ひとり同じものでない素敵な花器が出来た。

わくわくエコクラブのみなさん、報告ありがとう。
身近にある天然素材である竹の利用は、とても良い活動ですね!他のクラブももっとチャレンジしてもよさそうな活動だと思います。おもしろそうだね★
「竹から枝を取る方法」はどんな方法だったのかな?具体的に知りたいものです。
現代はプラスチックや金属、木材などが広く使われていますが、昔はよく竹材が使われていたものです。なぜ現在はあまり使われなくなったのか、どうすれば使えるようになるのか、みんなはどう思うかな?これからの課題だと感じます。
例えば、材料を大量に用意して集荷すること、その時のコスト、製品に加工する方法や他の素材とくらべた時の強度や耐久性、加工の自動化などなど、素材から製品をつくるまでの流れで、技術的、経済的にくらべてみたら新しい道が開けるのかもしれないね。
ただし、もの作りに必要な手先の技術の重要さはいつの世でも変わらないことは、おさえておこう。
そういう意味でも、まず何かを作ってみるという点で竹細工はとてもよかったと思います!がんばりましたね。
エコまる
わくわくエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

371 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名わくわくエコクラブ
  • 所在地岡山県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

川の生き物調査が好きなクラブです。
今年は草木染をやって見ようと思っています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧