活動レポート

活動レポート

カエル釣りをしたよ!

わくわくエコクラブ (岡山県)

活動日:

2016年09月03日

実施場所:

岡山県津山市河辺

参加メンバー&サポーター数:

7人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

地域の自然教室に参加。今日は秋の七草のオミナエシ、ハギ、クズの花の観察。カエル釣りをし、カエルの生態について考えること。落花生の花と実のなる様子の観察。綿の花の観察。川の水の汚れ調べ。をしました。見つかったカエルはツチガエル(数えきれない位)、ヌマガエル(ツチガエルよりは少ない)、トノサマガエル(割合的にツチガエル10匹いたら1匹位)、数匹のアマガエル

参加者のようす

今日は9月になりましたが、汗がながれるような暑さの中、先生の手づくりの竹と針金とタコ糸で作った釣り竿やエノコログサの釣り竿で、カエルを頭の高さ以上に釣り上げる子どもが数人いました。その後先生からカエルの生態について教えてもらったり、昔はこのあたりにもダルマガエルがいたけれどいなくなったという話を聞いたりしました。

感想・気づいたこと・考えたこと

昔はいたダルマガエルがいなくなったと聞き、今こうして沢山のカエル達がいるこの環境が変化してカエル達がいなくならないようにと思いました。川の水のCODですが2014・9月は4ppm。2015・9月4ppm。今日は7ppm。先週も6ppmでした。少し気になります。

その他

サポーターも毎年子ども達に負けてはいけないと釣りまくる(その為今までカエル釣りでは写真が撮れたことがなかった)のですが、カエルが離れないで釣った写真が取れました。子ども達がカエルを釣り上げるシャッターチャンスは数秒しかなく不可能でした)針をつけて釣っているわけではない(タコ糸にくいついているだけです)ので、写真を撮った後はそっと地面に下すとすたこらさっさと畑の草むらに帰って行きました。

わくわくエコクラブさん、こんにちは。
楽しそうですねー(*^^*)写真のカエルはよっぽど食いしん坊だったようですね。みごとな写真に拍手!
ツチガエルは幼生の状態で越冬することもあるので、ツチガエルが数え切れないほどいるということは冬でも水が枯れない場所ということでしょうか?
もしそうなら冬から早春に産卵するカエルたちの貴重な水場ですね。寒い季節でも、いえ寒い季節だからこそ水場を利用している生き物がいます。機会があったらぜひ観察してみてください。
針金はいい工夫ですね!私も何回かカエル釣りにチャレンジしていますが、目標のカエルの目前に糸をたらすのが難しくて苦労していました。なるほど針金ですね、さすがこどもエコクラブのサポーターさんです★
わくわくエコクラブのみなさん、これからもワクワクする報告を送ってくださいね^^待ってます。
エコまる
わくわくエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名わくわくエコクラブ
  • 所在地岡山県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

川の生き物調査が好きなクラブです。
今年は草木染をやって見ようと思っています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧