活動レポート

活動レポート

川釣り体験

まきのはら水辺の楽校 (静岡県)

活動日:

2015年07月19日

実施場所:

牧之原市坂口谷川

参加メンバー&サポーター数:

43人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

活動内容

昨年に引続き、川釣り体験を行いました。

参加者のようす

先ずは、振出竿と仕掛けの取扱い練習を行った後に、川に移動して釣りを開始しました。今回は、浮釣りにチャレンジして、魚が餌を啄んだ瞬間に、浮(目印)が異なる動きをすることを目視により確認していました。また、魚が危険が無いことを確認すると、浮が沈み、釣り餌(釣り針)を吸い込む瞬間に合わせて、竿を立てて魚を釣り上げる醍醐味を体験から学んでいました。魚が自然界の危険をどのように、察知ししているか体験がら学んでいます。

感想・気づいたこと・考えたこと

今年は、海産の魚類としてタイ科「キビレ」が釣れていました。山の保水力が失われて、川が淡水域から汽水域が拡大している事を、釣りを行い事で環境の変化を継続的に調査しています。また、今年は淡水域に生息する真ブナも上がっていました。真ブナは、淡水が流れ込む支流付近で釣れていました。
環境の変化を、釣り体験(魚種)の変化で、調査する事が可能です。

まきのはら水辺の楽校のみんなへ
釣りをしたのは河口からどのくらい離れたところなのかな?
海にすむ魚が釣れたとのこと。川は上流から河口に向かって一方向に水が流れているように見えるけど、下層(川底に近い方)では、潮の満ち引きに応じて海水が上ってきます。真水の層の下に海水の層が入り込む状況を「塩水くさび」といいます。この海水に乗って海の魚も上流側に上ってくるんだね。干潮満潮の時刻や降雨量によっても釣れる魚が違ってくるのでは?
釣りを楽しみながら川の中の様子を想像してみようネ!
エコまる
まきのはら水辺の楽校のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

168 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名まきのはら水辺の楽校
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

楽しく~面白く~新発見

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧