活動レポート

活動レポート

1年かけてカブトムシが孵った!

すまいる (大阪府)

活動日:

2015年06月27日

実施場所:

メンバーの自宅

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

昨年飼っていたカブトムシの卵がすくすくと大きな幼虫に育ち、5月中旬頃から蛹になりました。
そして6月中旬から続々と成虫になって土の中から出てきました。
現在オス4匹、メス6匹です。
なんと、早くも今日4個の卵を発見!
今年もたくさんの卵を産んでくれることでしょう。


参加者のようす

お話をうかがうと…。
カブトムシの長い幼虫時期の世話を家族でされていました。
霧吹きをしたり、土を変えたりだけでかなく、幼虫がするフンを集めておき実家の畑へ持っていき畑の栄養にしたそうです。
また、たまご→幼虫→サナギ→成虫を1年かけて観察されていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

〈気づいたこと〉
現在成虫になったのは玄関に置いていたケースからです。
ベランダに置いているケースからは、まだ1匹も出てきていません。
環境の違いにより時間差がだいぶんあるようです。

〈感想〉
今まで幼虫から育てて成虫にしてきましたが卵を産むところまでいかず、昨年初めて卵を産み、一年かけて大切に育ててきたのですごく嬉しいです。

その他

メンバーの各家庭での取り組みを紹介しました。
家族みんなで取り組まれている様子が伝わる内容でした。

すまいるのみなさん、活動報告をありがとうございました。
1年間、飼育してきた幼虫が成虫となるのはうれしいですよね。その間、土の中で幼虫は育っているのか、生きているのかなど、心配なことがあったと思います。
また、さなぎから成虫になる時、無事に脱皮してくれるか、ドキドキしますよね。そうして、成虫になったカブトムシを見ると感動するものです。その感動をこれからの活動に生かしてください。つまり、生命の不思議さや大切さを、こどもエコクラブとしての活動に取り入れてほしいということです。成虫もできるだけ長生きをさせてくださいね。
では、次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
すまいるのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名すまいる
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラス

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧