活動レポート

活動レポート

霞ヶ浦の湖底を調査

逆川こどもエコクラブ (茨城県)

活動日:

2014年07月05日

実施場所:

霞ヶ浦洋上

参加メンバー&サポーター数:

20人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

霞ヶ浦の湖底を調査しました。水の採取を終えたのち、エグマンバージ採泥器と柱状採泥器を船から下しました。上がってきた泥は、きめが細かく、ヘドロのにおいはあまりなかったです。表面の泥と湖底下60cmの泥を採取することができました。

参加者のようす

採泥器はとても重かったです。こどもたち3人がかりで船上に上げました。表面の泥はとてもやわらかったですが、湖底50cmのところは砂が混じっていました。船の上から調査は、陸上と違って大変であることが分かりました。

感想・気づいたこと・考えたこと

サイエンスを使った自然環境調査を船の上で体験できたことは、子供たちにとても良い思い出になったかと思います。

その他

スタッフの方々、ありがとうございました。また、企画してください。(参加したサポーター)

逆川こどもエコクラブのみなさん、活動報告をありがとうございます。今回は興味深い報告ですね。湖底や地下を調べることは、過去の環境を直接知る手がかりになります。そして、おもしろい物を発見することもあります。ただし、採集やその分析・評価が難しい場合があるのが欠点なのです。今回も泥か砂かだけでなく、その中に何(有機物や無機物の種類)が含まれているかを調べられるとよかったですね。是非、この報告を見ている他のメンバーのためにも、湖底調査の結果と考察も報告に載せてください。よろしくお願いします。では、次回の報告も楽しみにしています
エコまる
逆川こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

333 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名逆川こどもエコクラブ
  • 所在地茨城県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

茨城県の水戸市を中心に、生物多様性に関する環境学習、耕作放棄地にホタルを再生させて保全する活動、地域ぐるみで地球温暖化防止の啓発と脱炭素に向かうアクションなど、積極的に参加する子供たちとサポーターが楽しく学びながら活動しています。大学生ユースから1歳児まで、持続可能でつながるSDGsを実践しています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧