活動レポート

活動レポート

夜の昆虫観察

逆川こどもエコクラブ (茨城県)

活動日:

2013年08月07日

実施場所:

水戸市森林公園

参加メンバー&サポーター数:

192人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

毎年、1日のみ夜に解放される水戸市森林公園の夜の昆虫観察会に参加し、サポーターのお手伝いをしてきました。講師は、逆川こどもエコクラブのサポーターで県内の学校の理科の先生方やそのOBの先生です。参加者はこども112名でこどもエコクラブから25名が参加しました。実施したライトトラップでは、ミヤマ、ノコギリ、コクワガタやカブトムシ等が飛来しました。その他、約40種類の昆虫を観察できました。

参加者のようす

森の中での夜の昆虫観察はなかなか体験できません。また、ライトを照らして昆虫を飛来させる方法を見ることも貴重な体験です。クラブメンバーははじめて参加する市内の子供たちに、観察のマナーや、昆虫の乱獲防止などを伝えて集中した観察会となりました。

感想・気づいたこと・考えたこと

今年で9年目となる観察会ですが、リピーターはクワガタやカブトムシよりも、カゲロウ、ガの仲間、カミキリ虫などマイナーな昆虫に、温暖化の進行で移り住んできた虫などを観察していました。

逆川こどもエコクラブのみなさん、活動報告をありがとうございました。なかなかおもしろい体験をしましたね。夜間のライトトラップで、たくさんの昆虫が集まってくる様子を見るだけでなく、大切なことも学べたようですね。是非、参加できなかった友だちに教えてあげてください。エコクラブ員としては、環境との関係を考えられるといいですね。ライトトラップは難しいことではありません。白布とライトがあればできますし、外灯採集(あかりに集まる虫を調べる)でもいいでしょう。地面に穴を掘って虫を捕まえるホールトラップや樹液の出ている所に集まる虫を調べる樹液採集などにも挑戦してみるのもよいでしょう。いろいろなことを目的をもって調べて、また報告してください。
エコまる
逆川こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

716 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名逆川こどもエコクラブ
  • 所在地茨城県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

茨城県の水戸市を中心に、生物多様性に関する環境学習、耕作放棄地にホタルを再生させて保全する活動、地域ぐるみで地球温暖化防止の啓発と脱炭素に向かうアクションなど、積極的に参加する子供たちとサポーターが楽しく学びながら活動しています。大学生ユースから1歳児まで、持続可能でつながるSDGsを実践しています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧