活動レポート

活動レポート

鶴見緑地で生きもの観察

ぽぽっぽくらぶ (大阪府)

活動日:

2013年06月01日

実施場所:

大阪府大阪市鶴見区 鶴見緑地公園

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

 大阪府の鶴見緑地公園で、生きもの観察をしました。

参加者のようす

 メンバー達は、コアジサシやアオサギ、カワウ、カルガモ、ムクドリ、ツバメなどを観つけて、喜んでいました。
 また、ナミテントウやナナホシテントウ、ベニシジミなども観つけて、楽しんでいました。

感想・気づいたこと・考えたこと

・コアジサシは速く飛びすぎ。
・アオサギが大群で木の枝に止まっていた。
・サクラの木の樹液が透き通っていてとてもキレイ。

その他

 ナミテントウの模様のバリエーションが豊富で、メンバー達は興味深そうに観察していました。

鶴見緑地での生きもの観察、良い環境での様々な生物の観察は楽しいね。自然を愛し心も豊かになります。淀川と八雲ワンドの水質調査でのPHはよい疑問でした。まず疑問を持つことが、調べて考えることの出発点です。種々の見聞を拡げるのも考える材料を豊かに、分析と判断を確かにするでしょう。河川水は中性付近が多くPHは7.5前後、炭酸ガスの影響が大きい。上流の土質、植生にも影響される。広葉樹が多い源流ではアルカリに寄り(小倉教授)。コンクリート水路やコンクリート貯水池の水はセメントのアルカリで高く、藻が繁殖すると炭酸ガスを消費するので低く、池底で腐敗が起きると底部PHは発生炭酸ガスの影響を受ける。一般に水生生物に安全なPHは、6.8~8.5です。田畑潅水のPHも栽培と収穫に影響します。
エコまる
ぽぽっぽくらぶのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

116 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名ぽぽっぽくらぶ
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧