柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー (大阪府)
・保育園や公園・近所の蝉の抜け殻を集め、抜け殻から蝉の種類や雄雌を調べる。
・調べた後の抜け殻は、細かく砕いて、園内の畑の肥料にする。
蝉の抜け殻を見つけると、大きさや色などから、「あぶらやな!」「くまや!」と、蝉の種類を見分けることができるようになりました。
また、抜け殻を裏返して、雄・雌の区別もできる蝉博士も誕生しました。
柱本地域では、アブラゼミとクマゼミが多くみられました。
キャンプで行った山の中では、ニイニイゼミやツクツクボウシがたくさんいました。
蝉は、種類によって、住む場所がちがうことがわかった。
蝉の抜け殻をたくさん集めると、魚みたいな臭いがした。粉々にして、土に混ぜると、臭いが消えていた。
柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府)
柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府)
柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府)
柱本保育園こども未来学舎 え~こ・レンジャー(大阪府)