高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府)
水生生物調査会は、水質の影響を敏感に受ける川の中の生物を調べ、水のきれいさ(水質階級)を判定し、身近な自然とふれあうことで、環境問題への関心を高めることが目的です。今年度は桂川、木津川、宇治川、淀川の4つの河川で行われ、水生生物調査や水質調査(透視計・パックテスト・流速)を体験しました。例年夏休みに行われているのですが、気温が高いためこの時期になりました。
淀川を自転車で約25Km下りました。まだ秋の気配はなく暑かったですが元気でした。
泥で足を取られ歩きにくかったです。
水がきれいになっているのはいいのですが生物の数が減っているそうです。小さいハゼやカニ(クロベンケイガニ)がたくさんいました。シジミを採る人が増えて少なくなっています。
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)
高槻市立第六中学校・自然観察同好会(大阪府)