活動レポート

活動レポート

生物多様性講座「チョウの鱗粉転写」

JFE環境テクノロジー株式会社 (静岡県)

活動日:

2024年07月30日

実施場所:

浜松市西部清掃工場「えこはま」

参加メンバー&サポーター数:

17人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

チョウ類の鱗粉を写し取って標本作品をつくります。
チョウの体の構造や生態を知ることで、生物多様性について学びます。

参加者のようす

・ロウを塗るのが難しかったけど上手に出来た。
・綺麗に鱗粉が写し取れて嬉しかった。
・チョウの胴体の絵を書くのが面白かった。
・図鑑でしか見られないようなチョウの標本を沢山見せていただ
 いてますます魅了されました。
・チョウの色々な行動や食べる草などを勉強出来て嬉しかった。
 鱗粉転写の1回目は上手く行かなかったけど、2回目は上手く
 いった。凄くうれしかった。

感想・気づいたこと・考えたこと

・チョウには、鱗粉が沢山あることが分かった。
・チョウの好きな樹や花が学べたり虫網も沢山見せてもらえて勉強になりました。鱗粉転写も楽しく学べました。
・思っていた以上にチョウの羽の模様が綺麗なのが分かった。
・鱗粉で色や形を本物みたいにして残すことが出来るのが面白いと思った。
・鱗粉は、水を飲むところやチョウの種類によって鱗粉の色が違うこと。
チョウの種類によって鱗粉の色が違っていて凄くきれいだった。

その他

講師 ビオトープ・ネットワーク中部 宇野先生

JFE環境テクノロジー株式会社のみなさん、こんにちは!今回たくさん昆虫の事を学んで楽しかったですか? これを機会にこれらの昆虫や生き物が地球の生体系の中でどんな働きをしているのか、それが私たちにとってどれほど大切なのかを学んでください。たとえばチョウやミツバチがいなければ、私たちはミカンや、リンゴなどの多くの果物(くだもの)を食べられません。彼らの働きのおかげで、土の中から樹木や野菜や植物が実り、わたしたちがそれを食べることができるのです。また報告してくださいね!
エコまる
JFE環境テクノロジー株式会社のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

147 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名JFE環境テクノロジー株式会社
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類その他

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧