活動レポート

活動レポート

プールの水質生物調査①

高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府)

活動日:

2024年04月25日

実施場所:

高槻6中

参加メンバー&サポーター数:

14人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

水質、生物調査を行いました。
(水質)
気温25.2℃、水温22.2℃、電導度662、COD 8、
透視度55、PH 9.3、NH4 0.2
(生物)
コマツモムシ、ハイイロゲンゴロウ1、ガムシ1,アメンボ,
ヤゴ(コノシメトンボ)、赤虫

参加者のようす

1年生が初めて参加し、上級生が水質検査の方法を教えていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

前回いなかったヤゴ(。プールのまん中付近の深い所にいたのかもしれません)がたくさんいました。抜け殻もあったので羽化したかもしれません。ヤゴはビオトープに移しました。
ハイイロゲンゴロウやガムシはこれからふえるでしょうか。

高槻市立第六中学校・自然観察同好会のみんな、プールの水質生物調査の報告ありがとう!
定期的に行っている調査ですね。温かくなってきて、水生昆虫の活動も活発になってきたでしょうか?前回の調査で記録されなかったヤゴが採集されたのも、動き始めた証拠(しょうこ)になるかもしれませんね。それから、トンボは種類によって羽化する時期がちがいます。今回見つけた抜け殻(がら)とヤゴでは、種類がちがうかもしれませんね。
継続的(けいぞくてき)な調査で、高槻市立第六中学校のプールに生息する生きもののようすがつかめてきました。次のトライとしてプールの条件、例えば、藁(わら)のようなものを入れておくだけで、プール内の動物相(どうぶつそう)は劇的(げきてき)に変化すると思われます。1年間でリセットされる環境ですから、実験的な試みもぜひ行ってみてください。
次のレポートも待っています!
エコまる
高槻市立第六中学校・自然観察同好会のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

762 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名高槻市立第六中学校・自然観察同好会
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧