活動レポート

活動レポート

海水からの塩づくりの会

NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊 (愛知県)

活動日:

2023年12月09日

実施場所:

渥美半島休暇村伊良湖キャンプ場

参加メンバー&サポーター数:

30人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

海の環境を学ぶ会となごや環境大学共育講座の同時開催で「海水からの塩づくり」をしました。
共育講座はエコツアー~渥美を学び、渥美を食べよう!という講座です。前半は、西の浜のクリーンアップ活動を体験し、後半は学ぶ会の塩づくりに参加しました。
かまどに薪を入れて火をつけるところから始まります。塩をつくりながら飯盒でご飯を炊き、おにぎりにします。ご飯が休暇村伊良湖のBBQです。地元の食材満載のBBQを楽しみます。ミネラルたっぷりの塩を付けて食べるおにぎりはとても美味しいです。

参加者のようす

薪に火をつけるのに苦労していたが、飯盒で炊いたご飯や海水から作った塩のおいしさに大満足の様子。海水から作った塩はミネラルがたっぷりで、食塩とは違い、口の中で溶かすと甘み、うま味を感じ、「こんなおいしい塩、初めて」と興奮です。

感想・気づいたこと・考えたこと

BBQも炭でやることが多く、着火剤があるとはいえマッチを使って火をつけ薪に火が広がるようにする経験はほとんどなく、大変そうだったが、楽しんでいる様子だった。

その他

渥美を学び、渥美を食べるということで開催している講座。まずは、西の浜に打ち上げられているゴミがどこから来るか知ってもらい、そのあとの塩づくりでは「きれいな海からの贈り物」を味わってもらいました。

NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊のみなさんこんにちは!
渥美の表浜の先は太平洋ですね。太平洋の塩はおいしそうですね。科学的につくられる塩と海水から作る塩のちがいを体験できて良かったですね。塩は調味料の基本です。全国にはまだむかしながらの製塩法(せいえんほう)で作られる塩があります。日本海の塩や、瀬戸内海の塩など食べくらべがしたいですね。味にこだわる料理店や、老舗(しにせ)の漬物屋さんはむかしながらの塩をこだわって使っています。正に伝統の味ですね。またぜひレポートしてくださいね^^
エコまる
NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

131 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名NPO法人環境ボランティアサークル亀の子隊
  • 所在地愛知県
  • クラブの種類その他

クラブ写真

きれいな海を守る心を広げることを目的に、毎月のクリーンアップ活動と海のよさや大切さを学ぶ体験的環境学習「海の環境を学ぶ会」を年に8~10回行っています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧