活動レポート

活動レポート

淀川流域の中・高校生を対象とした水生生物調査会に参加(木津川)

高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府)

活動日:

2023年08月04日

実施場所:

木津川・山城大橋付近

参加メンバー&サポーター数:

11人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

水生生物調査会は、水質の影響を敏感に受ける川の中の生物を調べ、水のきれいさ(水質階級)を判定し、身近な自然とふれあうことで、環境問題への関心を高めることが目的です。今年度は桂川、木津川、宇治川、淀川の4つの河川で行われ、水生生物調査や水質調査(透視計・パックテスト)を体験しました。

参加者のようす

感想・気づいたこと・考えたこと

とても暑かったけど、川に入って気持ちよかったです。
きれいな川だけど、川辺にゴミがあったりしたから、泳ぎたいとまでは思わなかった。もう少しきれいになってほしいと思った。

高槻市立第六中学校・自然観察同好会のみなさん、報告をありがとう。
中高生を対象にした調査会への参加もがんばりましたね。4つの河川を同じ時期に調査をすることは、川の様子を比較するためには良い調査だと思います。中学生のみなさんにとっては、大変なこともあったかもしれませんが、生物指標となる水生昆虫や魚などの生き物の採集の仕方を教えてもらえて良い体験になったのではありませんか。どの河川でも、記録として、気温・水温・パックテストの結果、採集した生き物たちの名前などの記録を必ず残すようにしましょう。また、周囲の環境、川の流れ、水のにごりや臭いなども大切な感覚調査ですから、記録するとよいと思います。みなさんの報告では、河原にごみのせいで、せっかくの川の景色も人々の気持ちも台なしになることがしっかり伝わってきます。
生き物たちのためにも、私たち自身のためにも、もっと川を大切にしたいですね。それに、ごみが海まで流されたら大変です。ごみ拾いの活動についても、みなさんで話し合いましょう。次の報告も楽しみにしています。川での活動は、くれぐれも気を付けてくださいね。(環境カウンセラーMJより)
エコまる
高槻市立第六中学校・自然観察同好会のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

516 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名高槻市立第六中学校・自然観察同好会
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧