

認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ (福岡県)
7月にコンテナ(ミカン箱)に観察用の田んぼを作り、田植えをして稲を育ててました。
ようやく収穫の時期を迎え、稲刈りをしました。せっかく育てた稲を刈ってしまうのは、ちょっぴり残念そうでしたが、それ以上に収穫の喜びを感じているようでした。
7月にコンテナ(ミカン箱)に観察用の田んぼを作り、田植えをして稲を育ててました。
ようやく収穫の時期を迎え、稲刈りをしました。せっかく育てた稲を刈ってしまうのは、ちょっぴり残念そうでしたが、それ以上に収穫の喜びを感じているようでした。
これからしばらく天日干しをして、脱穀や精米も自分達で行います。まだこれがお米になるという実感もないので、これからはお米(白米)に変わっていく過程も経験してみようと準備中です。
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)
認定こども園たから幼稚園こどもエコクラブ(福岡県)