活動レポート

活動レポート

三島江野草地区の環境調査⑧

高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府)

活動日:

2022年08月06日

実施場所:

淀川三島江野草地区

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

三島江野草地区の環境調査・保全活動を行ないました。
1.ワンドの水質調査 2.ワンドの生物調査 3.外来植物除去活動 4.ゴミ調査・回収 5.ヤナギ再樹林化防止活動 6.活動に伴う除草です。
今回も6です。
除草する箇所を決めて作業しました。
雨も降り始め40分で終了しました。

参加者のようす

前日の雨で湿度が高く(気温34℃、湿度75%)ちょっと動くと汗がでます。
休憩、給水しながら作業しました。

感想・気づいたこと・考えたこと

蒸し暑くて大変でした。
少し中の方へ進むことができたが、ワンドの除草もやりたい。

<三島江野草地区の環境調査⑦ のレポートへのメッセージのつづきです>
いつもしっかり環境調査をしている高槻市立第六中学校・自然観察同好会のみなさんにクイズです。
生きもののうち、歩ける動物などは暑くなればすずしいほうへ移動できますよね。暑さをしのぐこともできます。
では、歩けない植物はどうでしょうか?
まったく移動できないでしょうか、それとも動物にくらべておそいけれど移動できるでしょうか。

ヒント:植物たちの移動する速さを調べることができます。植物によって速さはことなるけれど、次のような値がWEBでみつかりましたよ。
植物名        移動速度(m/年)
エゾマツ、トウヒ    80~500
マツ          1500
カシワ、コナラ     75~500
ニレ          100~1000
速い植物でも1年間に1~1.5㎞くらいしか移動できないのですね。

植物はどうやって移動するのかな。
みなさんの身近な植物について、調べてみてはいかがですか?

まだまだ残暑が続きます。熱中症に気をつけながら作業をしてくださいね。
それでは、次のレポートも楽しみに待っています!
エコまる
高槻市立第六中学校・自然観察同好会のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

214 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名高槻市立第六中学校・自然観察同好会
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧