活動レポート

活動レポート

クビアカツヤカミキリ発見

パキケファロサウルス (群馬県)

活動日:

2022年06月19日

実施場所:

大泉町の公園

参加メンバー&サポーター数:

2人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 分野その他 分野その他

SDGs:

  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

ここ数年,近所の公園でクビアカツヤカミキリを見かけます。桜の木が食害に遭っています。

参加者のようす

小学生のメンバーがクビアカツヤカミキリを発見しました。

感想・気づいたこと・考えたこと

年々発見される数が増えているように感じるので,その数を調べたい。

<大泉町より>
パキケファロサウルスのみんな、活動レポートありがとう。
大泉町のこどもエコクラブ事務局です。
クビアカツヤカミキリはもういっぱいいるんだよ。
クビアカツヤカミキリのことで知りたいことがあったら役場の環境整備課に聞きに来てね。

<応援団より>
パキケファロサウルスのみなさん、活動レポートの報告をありがとう。
小学生のメンバーが近所の公園で「クビアカツヤカミキリ」を見つけ、また、「年々発見される数が増えているように感じる」とのこと。「クビアカツヤカミキリ」は赤色のむねが目立つので、「年々増えて」という感想はかなり信頼できるものだと思います。サクラが食害されやすく、繁殖力(はんしょくりょく)もつよく、いろいろな自治体が捕獲(ほかく)に力を入れていて、特定外来生物にも指定されているこまりものですね。
樹木(じゅもく)の葉や幹(みき)、樹液(じゅえき)を食べる昆虫類は多いのですが、その程度がひどいと樹木がかれたり・たおれたりなどのひがい=食害となります。「クビアカツヤカミキリ」は、人々に人気の高いウメ・モモ・サクラ等の幹を好んで食べるやっかい者です。ぜひついせき調査をして、自治体の人にも相談してみてくださいね。その結果の活動レポートもまっていますよ。
エコまる
パキケファロサウルスのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

202 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名パキケファロサウルス
  • 所在地群馬県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

家族で始めた活動です。いきものについての報告をしていきます。
特に,地元でサクラを食害している「クビアカツヤカミキリ」についての報告を中心にしていく予定です。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧