八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都)
次ののコースを辿って野鳥を探して観察する。
あったかホールエコ広場から、浅川右岸堤防を八王子卸売市場、さかえ橋、長沼橋まで下り、同橋を渡り、左岸のサイカチ池で観察し新浅川橋を渡りエコ広場に戻り鳥合わせをする。
今回はお子様の人数が多く、賑やかでした。
開始前に会長から今日の見どころの説明があり、キジやカワセミが期待できるとのことで出発しました。
・時間: 8:45-11:35
・天気: 曇り
・観察した鳥 30種
キジ カルガモ コガモ キジバト カワウ ホシゴイ(ゴイサギ幼鳥) アオサギ ダイサギ イカルチドリ トビ カワセミ モズ ハシボソガラス ハシブトガラス シジュウカラ ツバメ イワツバメ ヒヨドリ ウグイス エナガ メジロ セッカ ムクドリ イソヒヨドリ スズメ ハクセキレイ セグロセキレイ ホオジロ アオジ カワラバト(ドバト)
・本日のベスト
(ベストは、参加者の意見で決めます。子供達に、気に入った鳥を選んでもらいました。)
カワセミ キジ イソヒヨドリ ホシゴイ カワウ カラスの営巣
・カワセミは浅川のシンボル。先月は巣に入る姿が見られた。
それと同じ個体かはわからないが、みんなで一緒に見られたのは良かった。
・キジが何か所でも見られた。オスメスが一緒にいる姿を見られて良かった。
・専門的なことになるが、冬はダイサギ、アオサギがもっと多い。
何故、今少ないかというと、推測になるが、集団繁殖地のコロニーに集まるためと思われる。
・同じサギでも、ゴイサギは行動が少し違う。夜になると出てきて魚を捕る。
その夜型のゴイサギが見られて良かった。
質問: コロニーはどこで見られるのでしょうか?
回答:この辺だと、弐分方町のバス停【切り通し】日枝神社、多摩動物公園などで、見られる。うるさくフンも多く、嫌われるが、ここでは問題になっていない様子。
新しい体験者が2人 全国こどもエコクラブの「カワセミ会ジュニアクラブ」の活動を見て参加してみたいと来てくれました。