活動レポート

活動レポート

2021年8月から11月のクワガタ観察

キャンパーズ (福岡県)

活動日:

2021年11月05日

実施場所:

長崎県南島原市

参加メンバー&サポーター数:

4人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 土
  • 葉・樹木 葉・樹木

SDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:気候変動に具体的な対策を
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

お気に入りのクヌギ林があり、夏から観察を続けています。同じ場所でも季節や時間により様々な発見がありました。

参加者のようす

このクヌギ林では8月の夏休みには沢山のカブトムシ、ノコギリクワガタ、コクワガタ、ヒラタクワガタ、アカアシクワガタなどを発見。9月になるとカブトムシは見つからず、クワガタのみ。10月になると数は少ないながらも、まだ様々な種類のクワガタを見る事が出来ました。11月はさすがに冬眠しているかと思ったら、可愛いコクワガタを1匹発見。今年は大小様々な多種多様の甲虫がクヌギに集まる様子を観察できて良かったです。

感想・気づいたこと・考えたこと

昼間でもカブトムシやクワガタが樹液に集まってくるので、かなり優良な環境なのだと思います。周りは畑と山に囲まれており、土地の所有者が何らかの意図があり、ひと区画にクヌギを植えて立派なクヌギ林として残っているようで、蜜が沢山出るので虫が沢山集まっていました。
同じ場所で4ヶ月間、昼や夜に何度も通うのは初めてでしたが、集まる昆虫の違いなどがよく分かりました。

その他

本当はオオクワガタを一度見てみたいと思っています。まだ本物を見た事がありません。しかし今回ヒラタクワガタで6センチの大きなものを見つけました。立派なサイズで感動しました。こういう環境が残っていて有り難いと思いました。

キャンパーズのみなさんへ
とてもたくさんの種類のクワガタがいる本当にすてきな森で、すてきな観察と体験ができましたね!
クワガタなどのめずらしいこん虫にねだんがつけられお店で売られている世の中ですが、こうした自然の中で生きているこん虫を観察するのは格別(かくべつ)なものだと思います。私も子どものころよくクワガタとりに行きましたが、その準備(じゅんび)や探すときの工夫、そして見つけた時の興奮(こうふん)などは40年たってもおぼえています^^
こうした中で、大人は自分が小さいころに学んだ体験や少し目を広げて環境について伝えることが大切だと思います。ぜひこれからも報告を楽しみにしています。
エコまる
キャンパーズのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

101 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名キャンパーズ
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧