活動レポート

活動レポート

バケツでお米作りにチャレンジ

ガールスカウト山口県第3団 (山口県)

活動日:

2021年09月20日

実施場所:

各家庭

参加メンバー&サポーター数:

11人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

水やりをやめてからも台風に見舞われ心配していましたが稲刈りをしてみました。稲刈り当日の朝までスズメがやってきていました。稲刈りの最中は電線の上からスズメが見張っていましたよ。
稲刈りのあとには束にして軒下に干しました。

参加者のようす

5月にもみを水につけはじめてから4か月間見守りました。上出来がどうかは言い難いですが、とても勉強になりました。

感想・気づいたこと・考えたこと

苗が成長してからはその草陰にバッタがとまり、それを狙うカマキリも生息していました。そして稲穂がスズメたちに狙われ、生物多様性を学びました。稲を育てたのでお庭の生物観察の幅がとても広がりました。

その他

来年もリベンジしたいと思います。

ガールスカウト山口県第3団のみなさん、こんにちは!
バケツでの米作り(こめづくり)、おつかれさまでした。お米作りを通して、みなさんがとてもたくさんのことを学ばれたことが伝わってきました。
みなさんが学んだことのひとつに、環境(かんきょう)の変化(へんか)が生態系(せいたいけい)の変化に結(むす)びつくということがあったかと思います。
森(もり)には森の生態系、草原(そうげん)には草原の生態系というように、その環境を表(あらわ)す自然がなりたつのです。では、コンクリートやアスファルトになりたつ生態系はあるのでしょうか?
植物が生えるためにはまず、土と水が必要(ひつよう)です。そして、その植物(しょくぶつ)を食べる昆虫(こんちゅう)や小動物、それらを食べる肉食(にくしょく)動物の順(じゅん)で、生態系ができていくのです。今年の活動を活かして、ぜひ来年もチャレンジしてください。それではまた、報告してくださいね^^
エコまる
ガールスカウト山口県第3団のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

202 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名ガールスカウト山口県第3団
  • 所在地山口県
  • クラブの種類ボーイガールスカウト

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧