JFE環境テクノロジー株式会社 (静岡県)
ジャンボタニシやアメリカザリガニなどの捕獲
①浜松市内で確認されている外来生物の紹介
②ビオトープ池で発見された外来生物の紹介→皆で、ビオトープ池に生息するようになった理由を考える
③外来生物による被害
④ビオトープ池の被害を確認する。
・浜松にいる外来生物を楽しく学ぶことが出来た。
・捕獲する体験は、楽しかった。
・楽しかった。草の下にいた大きなアメリカザリガニ1匹を捕まえることが出来た。嬉しかった。
・アメリカザリガニの左手が無かった。どこに行ったのか不思議だった。
右手は大きかった。
・駆除は、かわいそうだけど心を鬼にしてやった。
・ジャンボタニシより大きい日本のタニシを見つけた。大きさだけでは、区別がつかないことが分かった。
・ジャンボタニシの卵をはじめて見た。ピンク色がきれいで目立っていたから探しやすかった。卵は、足で踏んで駆除した。人間が連れて来たのに駆除することになりかわいそうだと思った。
・アメリカザリガニを食べることができることをはじめて知った。が、食べたくないと思った。
・日本タニシがいることをはじめて知った。大きくて驚いた。
・ジャンボタニシの卵を駆除のために、足で踏んだら・・・脳みそみたいでもじゃもじゃして気持ち悪かった。ピンクの卵には、約300匹のこどもがいると聞いた。5個見つけたから1500匹になる。スゴイ多い数だと思った。
捕獲した生物
外来種:アメリカザリガニ 5匹、ジャンボタニシ 4匹
在来種:タニシ、すじえび、とげなしぬまえび、もつご、かわにな、まつもむし、 めだか(もう卵はもっていないよう)
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)
JFE環境テクノロジー株式会社(静岡県)