活動レポート

活動レポート

ピザづくり

まきのはら水辺の楽校 (静岡県)

活動日:

2021年07月11日

実施場所:

島田市野外活動センター「山の家」

参加メンバー&サポーター数:

33人

活動の分野:

  • 農業・栽培 農業・栽培
  • 分野その他 分野その他

SDGs:

  • SDGs:質の高い教育をみんなに
  • SDGs:つくる責任つかう責任
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

 育てた小麦を石臼で小麦粉にしてから、小麦粉・水・塩(海水から抽出)・イースト菌等を袋に入れて、ピザ生地を作り上げていました。30分程度生地を寝かしていると、徐々に生地が膨らんでくる姿をじっくりと観察していました。生地の発酵が安定した後に、アルミホイルにオリーブオイルを塗ってから、ピザ生地を上手に伸ばしてから、当日の早朝に収穫した野菜(みんなで育てている野菜)「トマト・カボチャ・人参・ピーマン・バジル・ヤングコーン等」と合わせて、みんながピザの具材として活用したい具を持ち寄り、ピザの上にデコレーションしました。力作です。その上にタップとピザソースとチーズを引き詰めて、焼く準備を整えました。焼くのは午後15時のおやつの時間としました。
 14時30分頃より、バーベキュー場の釜でピザを焼き始めて、全てのピザを焼き上げて食しました。

参加者のようす

 お店で買ってきたピザは食べたことは有りますが、子供達自身が種子から、小麦と野菜を育てて→収穫して→小麦を製粉して→生地をつくり→野菜を調理して→デコレーションして→焼き上げて→食べるまでの活動を行いました。野菜も小麦(生地)も美味しと言って、保護者の割り当て分も子供達がすべて食べてしまいました。

感想・気づいたこと・考えたこと

 全てが初めての体験であり、疲れるを知らない!飲料水を飲むことも忘れるほど活動に集中していました。保護者やスタッフが子供達の熱意に引っ張られていました。
 世界には多くの子供達が日々の食物も食べられない子供達が居る事を、考えるきっかけづくりとして、見いだせる事ができればと思います。

その他

 以前はエコクラブで活動日誌を無償で配布していただいていましたが、現在は購入しないといけないのですが、活動費が無いので、少しでも実際の活動内容の充実を図るためにも、振り返りとなる記録等への費用の捻出も今後検討したいです。

まきのはら水辺の楽校のみなさんへ
なんてすてきなピザなんでしょう!種から育てた小麦でつくったピザを食べた人は日本でどれだけいるのでしょうか?とても貴重(きちょう)ですばらしい体験をされましたね。
また、発酵(はっこう)などを通じた食の体験は、命や化学の体験でもあります。それがおいしくなるのですから、子どもたちも夢中(むちゅう)になりますよね!一連(いちれん)の活動が結びついたすばらしい活動だと思います。
エコまる
まきのはら水辺の楽校のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

67 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名まきのはら水辺の楽校
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

楽しく~面白く~新発見

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧