活動レポート

活動レポート

天野川、穂谷川の観察

高槻市立第六中学校・自然観察同好会 (大阪府)

活動日:

2021年01月16日

実施場所:

天野川、穂谷川(枚方市)

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

高槻市から枚方大橋を渡ると枚方市です。枚方市には天野川、穂谷川が淀川に流れ込んでいます。天野川は昔は砂が白く光って見えることから、天上の天の川になぞらえ、今でも枚方では彦星と織姫の「七夕伝説」が継承されています。天野川は水質が非常に悪かったのですが、浄化施設で浄化され淀川に流されるようになりました。水質やゴミの調査を行いました。
(天野川水質)
気温12.8℃、水温4.1℃、COD8以上、NH4 0.2,
NO3 1,PO4 0.02,PH8.4,電気伝導度509、透視度100以上
(穂谷川水質)
気温10.3℃、水温8.0℃、COD7、NH4 0.3,NO3 0.5,
PO4 0.02,PH8.4,電気伝導度436、透視度100以上
(穂谷川本流(淀川)水質)
気温9.7℃、水温6.8℃、COD6、NH4 0.2,NO3 1.5,
PO4 0.02,PH9.4,電気伝導度425、透視度45

参加者のようす

小雨模様で、久しぶりの遠出なので少々疲れ気味です。
初めての観察場所なので気を付けて活動しました。
看板の落書きや、相変わらずのゴミが気になります。

感想・気づいたこと・考えたこと

天野川は見た目はきれいですが、CODの値が高く、思ったよりきれいではない。しかし渡り鳥がたくさん泳いでいる。
看板の落書きは残念です。
穂谷川の河口はゴミが多く、橋から捨てられているようだ。しかし、枚方大橋から上流の淀川左岸のゴミは減っている。

高槻市立第六中学校・自然観察同好会さん、レポートをありがとう!
厳しい寒さの中、高槻から枚方まで出かけての水質調査、がんばりましたね!各河川の水質について、良く把握(はあく)していますね。
天野川の水質が少し汚れているようです。流域後背地(都市や港湾の経済的な影響を受けている地域)のようすが良く分かります。下流河川の水質を支配するのは「負荷」(上流の水質×水量)なので、天野川が本川の汚れのポイントのように感じました。さらに調べて汚れの原因を突き止めてみてください。原因がわかれば対策を考えることができるため、きれいにできるかもしれません。ぜひみなさんで考えてみてください。次回のレポートも楽しみにしています。
エコまる
高槻市立第六中学校・自然観察同好会のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名高槻市立第六中学校・自然観察同好会
  • 所在地大阪府
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧