

2013年3月24日(日)早稲田大学 西早稲田キャンパス理工学術院(東京都新宿区)でこどもエコクラブ全国フェスティバル 2013を開催しました。
全国から集まったメンバーは、お互いの壁新聞や絵日記をもとにクラブ毎に活動を紹介し合ったり、企業・団体が行っている環境に優しい取り組みについて話を聞いたりして、全国の仲間たちと一緒に学び、交流しました。
今回の全国フェスティバルでは、東京都の代表クラブ「こどもエコ広場新宿」のメンバーが、全国から集まったメンバーを歓迎!
「エコまる」や「早稲田ベアー」もかけつけました。
プログラムの目玉は、参加したメンバーみんなで選ぶ「こどもエコクラブ大賞」!
午前中に行われた予選発表では、各クラブが日頃取り組んでいる活動を、壁新聞を使って発表しました。
各クラブそれぞれが趣向を凝らした発表をしてくれて、どのメンバーの顔もみんな輝いていました!
他のクラブの発表をみんな真剣に聞いて、自分のグループの中で一番「良かった」と思う
クラブを選び、そのクラブが午後の本選に進むことに…!
本選発表に進出したクラブは、ご覧の6クラブ!
午後の本選発表の前に、ランチの時間!
普段あまり入る機会のない早稲田大学での昼食。
みんな、大学生気分を味わえたかな…?!(ちなみに、メニューはハヤシライスでした☆)
また、ランチタイムには、こどもエコクラブを応援している企業・団体の展示コーナーを
見て回って、みんな熱心にさまざまな取り組みについてお話を聞きました。
コカ・コーラ
東洋ライス
エフピコ
清水建設
トヨタ自動車
ファミリーマート
三井住友銀行
日本容器包装リサイクル協会
国立環境研究所
エコマーク事務局
午後はいよいよ本選!
本選発表に進んだ6クラブが、自分たちの活動を一生懸命発表してくれました!
舞台に上がって緊張したと思うけど、みんな本当に立派に発表をしてくれました!
そして、ついに発表の時…
参加したメンバー全員で選んだ「こどもエコクラブ大賞」受賞クラブは…!
受賞したメンバーは、「自分たちが選ばれると思っていなかったのでビックリしました!」とコメント。
壇上で賞状と副賞が贈られ、会場からは健闘を称える温かい拍手が送られました。
こちらに載せきれなかった全国フェスティバル当日のようすは後日掲載いたしますので、乞うご期待!