Let's チャレンジ

活動レポート

活動レポート

秋のこぶしの里へ行こう

竹の子エコクラブ(埼玉県)

活動日:

2022年10月01日

実施場所:

こぶしの里(斜面林)

参加メンバー&サポーター数:

35人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 葉・樹木 葉・樹木

活動のSDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

5月、7月と季節ごとに観てきたこぶしの里の秋のようすを観ました。「森のビンゴゲーム」のお題は木の実、草の実がたくさん。薄ピンクの四角い実、つやつやした黄土色の実、干しぶどうのような実、細長い葉っぱの中の丸い実などなど(マユミ、ヘクソカズラ、ムクノキ、ジャノヒゲ)リング模様のぼうしのシラカシのドングリ、うろこ模様のぼうしのコナラのドングリ、モジャモジャぼうしのクヌギのドングリ、赤いつぶつぶが入っているコブシの実とみんな上や下を観たり、草の中を確かめたり、虫の鳴き声に耳をすませました。

参加者のようす

久しぶりの野外活動ということもあり、いつもの観察場所が木道の劣化で通れなくなっていたので、新たな場所を広げてみたら思わぬ発見があったりしてメンバーもサポーターも盛り上がりました。枯れて残念と思っていたクサギがたくさん生えている場所を見つけ、その川沿いにアオダイショウの抜け殻が一本丸々きれいに残っていたのは何だか縁起がいい!散策後、みんなが見つけた生き物情報をすり合わせたところ、かなり熱く言葉が飛び交いました。一番はハリガネムシに操られているカマキリのことでした。

感想・気づいたこと・考えたこと

みんなのいろんな角度から見つけてきた情報をすり合わせるというのは、楽しくもあり、自分は見つけられなかったけれど、そんなのもいたんだと情報交換になり感心しました。カブトムシのオスの角だけ、コクワガタのメスの死骸、セミの抜け殻、キアゲハの羽、ハサミムシ、ウマオイなどでした。

竹の子エコクラブのみなさん、レポートをありがとうございます!
今回はこぶしの里でビンゴゲームをされたのですね。植物の種は種類によって、形も色もにおいもさまざまなので、ビンゴゲームをするのにピッタリですね^^
ひさしぶりの野外活動とのことでしたが、たくさんの発見をされるみなさんはさすがだなと思いました。
アオダイショウの抜け殻(ぬけがら)も本当にりっぱですね!感動がこちらまで伝わってきました。
季節ごとにおとずれているみなさんだからこその発見がたくさんあると思います。また、それぞれの見方でとらえた観察結果を共有できることのすばらしさを感じました。
今回見つけた種の主(あるじ)である樹についてみんなで調べていくのも楽しいと思います。つぎのレポートも楽しみにしています!
エコまる
竹の子エコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

148 拍手

もどる