Let's チャレンジ

活動レポート

活動レポート

秋の虫観察会

どろんこつながりたい(埼玉県)

活動日:

2021年11月03日

実施場所:

八条親水公園

参加メンバー&サポーター数:

54人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 葉・樹木 葉・樹木

活動のSDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

秋には….
どんな生き物達がいるのかな(?)
どんなところにいるのかな(?)
よくみるとどんな形(?)
どんな色?匂いする(?)
手ある(?)足は?
どのくらいの大きさ?
などなど✨
よーく観察してみよー。
子供達が気づいたこと、気になったことを一緒に考えて探ってみる。

当日は虫捕りをして、集合して観察しながらスケッチしました。

参加者のようす

虫捕りもスケッチもじっくりと取り組めました。
祝日ということもあり、お父さんの参加も多く、子供たちの虫探しも意欲的にサポートしてくれたので、たくさんの種類の虫を捕まえることができました。また、小学生も多かったのでスケッチもよく観察して描けていて、幼児の子たちにもいい刺激になりました。

感想・気づいたこと・考えたこと

普段、虫捕りをしない子も友達やお父さんお母さんと参加することで、楽しそうに参加してくれて、いっぱいスケッチしてくれていたのが嬉しかったです。
虫博士(保護者の方)に、スケッチした絵や捕まえた虫を見せて、褒められてると、みんなとても嬉しそうでした。
いつもと同じことをしたとしても、一緒に参加する友達や親や大人たちがいることで楽しさや、嬉しさが増したのだと思います。

どろんこつながりたいのみなさんこんにちは!
自然観察と虫取り、そのスケッチともりりだくさんの体験、とても楽しそうですね。レポートから、メンバーみんなが活動を楽しんでいるようすが伝わってきました。
レイチェルカーソンの「センスオブワンダー」の中に、「子どもたちが自然の中で楽しそうに活動する時に、そのそばで見守っている大人がいることが大切です。」と言う言葉があります。
子どもたちにとって自分の行動をあたたかく見守ってくれる大人がいることはうれしく、楽しいことなのです。私たち大人はいつも子どもたちの良い応援者であり、理解者であることが大事な事なのですね。また報告してくださいね。つぎのレポートも楽しみにしています!
エコまる
どろんこつながりたいのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

115 拍手

もどる