Let's チャレンジ

活動レポート

活動レポート

生き物の観察

育む畑(千葉県)

活動日:

2024年05月18日

参加メンバー&サポーター数:

15人

活動の分野:

  • 農業・栽培 農業・栽培
  • 土

活動のSDGs:

  • SDGs:質の高い教育をみんなに
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

 年間を通して野菜や花を育てる過程でワクワクする体験と子供のコミュニーケーションの向上を目指す活動を実施

参加者のようす

冬に落ち葉拾いで堆肥の中にカブトムシが卵を産んで幼虫に育ちました。子供たちはカブトムシの幼虫に夢中になって観察していました。

感想・気づいたこと・考えたこと

子供たちは生き物に興味を示すことによって知的な好奇心が芽生えてくるのではないかと思います。興味がわくことでもっと知りたいが芽生えるように

育む畑のみんな、生き物観察のレポートありがとう!
カブトムシは子供に人気のある昆虫(こんちゅう)のひとつですね。たいひに卵(たまご)をうみ、そこで育ちます。飼育(しいく)も比較的簡単(ひかくてきかんたん)にできますから、成長のようすも観察することができます。幼虫(ようちゅう)は、冬になる前には結構(けっこう)な大きさに成長し、今の時期は蛹(さなぎ)になる直前ですね。今は、どのような状態(じょうたい)でしょうか?ようすが知りたくなりました。
カブトムシの幼虫が育つようすを観察することは、生きものの姿(すがた)を知ることができるよい経験だと思います。写真などに記録すれば、前のようすと比べることもできます。
次のレポートでは、そのようすも分るようにしてみましょう。楽しみにしています!
エコまる
育む畑のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

0 拍手

もどる