Let's チャレンジ

活動レポート

活動レポート

リサイクルしたよ

さらたいえまみきしゅう(東京都)

活動日:

2023年07月17日

実施場所:

自宅前

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 土

活動のSDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:つくる責任つかう責任

活動内容

今年も自宅の庭でカブトムシを育てました 今年もたくさん 羽化したよ そして使った瓶はリサイクルにしました

参加者のようす

昨年の夏
生まれた カブトムシの卵を
1年かけて 今年も 羽化させました

使ったビンを
火曜日のリサイクルに出すと言って
土をきれいに落とし、プラスチックのふたと分けて出しました。

また、今年もたくさん卵を産むといいな。

土がたくさんついていたのですが
一生懸命 ビンをきれいに洗って
いました

感想・気づいたこと・考えたこと

この瓶は インスタントコーヒーの残りの瓶です お父さんが飲み終わったものを大切に保管をして カブトムシの飼育に使っていました

ただ ビンのサイズが小さいせいか

土、餌の量としても少なく 水分管理もとても大変だったようです

また 狭いため あまり大きなカブトムシが育たないことが分かってきたので

サイズやデータをこれからまとめ

それを自由研究にまとめてみようと頑張っています。

その他

最近は飲み物がペットボトル ばかりでビンがもう少し 普及して リサイクルできるといいなと言ってました

さらたいえまみきしゅうのみなさん、カブトムシを育て、羽化(うか)させたことを知らせてくれてありがとう。
カブトムシの卵をさなぎに育て、上手に羽化させたのだね。がんばりました。コーヒーのびんを使って(リユースして)、カブトムシを育て、きれいに洗ってリサイクルしたのだね。一度きりで、使い捨てにするのではなく、物を大切にして再利用する習慣(しゅうかん)はいいですね。とても、かっこいいよ。満点ですね。牛乳びんは見たことがあるかな。ガラスびんは洗って何回も使うことができる「びん」だね。割れやすいから大切にあつかいます、物を大切にしようという気持ちもできます。来年も、元気なカブトムシが生まれてくるといいね。つぎの報告を楽しみに待っているよ。
エコまる
さらたいえまみきしゅうのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

47 拍手

もどる