Let's チャレンジ

活動レポート

活動レポート

自宅にてテレビ電話で報告会

terra(埼玉県)

活動日:

2021年07月31日

実施場所:

自宅

参加メンバー&サポーター数:

9人

活動の分野:

  • 土

活動のSDGs:

  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

微生物燃料電池のマッドワットを使った、実験した結果の報告会をしました。土の中にいる微生物がうまく働くとLEDのランプが光るという実験キットなのですが、結果は誰一人成功せずでした。

参加者のようす

全員が失敗に終わりました。
何故だろう?どうしてだろう?と書籍を読み直したりして、ではこうすればいいんじゃないか?と。色々な案が出ました。失敗から色々学ぶ事も大切だなと思う内容でした。

感想・気づいたこと・考えたこと

酢を少し混ぜるといいという事で、全員がやったのですが、(少し)という表現がとても難しいという結果になりました。少し。は、数滴なのか、スプーン大さじ1杯位なのか、、もっとなのかという議論になり、親としても気付かされる事が多かったです。
また、そんなに難しくないだろうと思っていましたが、やはりきちんとしないと実験は成功しないんだな、、という事を全員が学びました。

その他

土の中にいる発電菌はまだわかっていない事が多く、ただ、とても匂いが強烈な程(ドブの中など)良い。という事は分かりましたが子供たちは臭いのは嫌だ。。という事で、次はミミズが沢山いるような土で挑戦してみようとなりました。家の中の食べ残しなのでも発電するものが見つかったら楽しいなと電気について考えるとても良いきっかけになりました。

terraのみなさんこんにちは!
土の中の微生物(びせいぶつ)での発電、すてきですね!じつは自然の中ではときどき出会います。木や草がくさり、発酵(はっこう)しているところにいる菌(きん)が発光しているのに、わたしは何度か出合いました。
まっくらな山の中でそこだけぼんやりと明るいのです。近づけば本が読めるほど明るい時もあります。最初は気味が悪かったのですが、仕組みを聞いてからは楽しくなりました^^化石ねんりょうで電気を作ると二酸化炭素(にさんかたんそ)が出て環境に影響が出てしまいますが、菌類(きんるい)や生物から明りができるようになるといいですね!ぜひみなさんにがんばってチャレンジしてもらえたらと思います!また報告してくださいね。
エコまる
terraのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

10 拍手

もどる