Let's チャレンジ

活動レポート

活動レポート

日本気象学会ジュニアセッション

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県)

活動日:

2022年05月21日

実施場所:

城東高校 生物室

参加メンバー&サポーター数:

15人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会
  • 防災 防災

活動のSDGs:

  • SDGs:気候変動に具体的な対策を
  • SDGs:パートナーシップで目標を達成しよう

活動内容

私たちは5月21日に開催された日本気象学会ジュニアセッションに参加しました!本校からは地学班が参加しました。気象の専門家の方に研究のアドバイスや貴重な意見をもらうことが出来ました。

参加者のようす

どの学校の研究も雲や天気などの身近なテーマばかりでみんな興味深そうに発表を聞いていました。大会後の交流会では疑問に思ったことを質問したり、感想を積極的に伝えたりしていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

同じ気象をテーマとした研究でも色々な視点から空を見ていてとても刺激になりました。大会後の交流会では全国の気象を研究している高校生や天気の専門家の方と意見交換をすることできとても勉強になりました。この大会は1年生が初めて参加する大会でもありました。まだ研究内容が決まっていない1年生に気象に興味を持ってもらういい機会になりました。

その他

これからも雲の撮影を継続して行い、結果をまとめ次の大会でもいい発表が出来るように頑張ります!

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部のみなさんこんにちは!
現代では気象も科学の世界となりました。多くに機器や人工衛星(じんこうえいせい)を使ってAIで分析(ぶんせき)をして天気予報が出されます。昔の「観天望気」と言われた時代のように「空をながめ・風を読み・雲を見て」天気を考える時代とはちがい、昔のように「あそこの山のあの場所に雲がかかると、1時間後には夕立がふるよ」と言うような天気予報は今は見られませんよね。スマホで雨雲レーダーを見ればいつ雨がふるのかが分かります。専門家の方々の研究のたまものです。便利になりましたね。
日本気象学会ジュニアセッションでは学ぶことがたくさんあったでしょう。意見や刺激もいっぱいもらって、意欲が高まったと思いますので、研究や活動にぜひ活かしてください!
また報告してくださいね。
エコまる
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

もどる