壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【壁新聞道場!】たのもーーーう!長野県

2013.08.16 掲載

長野県は2枚のかべ新聞の応募があったよ!今週は小澤師範です!お願いしまーす。

安曇野市「あずみのエコキッズ2」 ① ②
豊かな安曇野の自然にどっぷりひたりながら、故郷のよさを感じよう

3-20-01.JPG 5-20-02.JPG


☆かべ新聞をクリックすると大きな画像で見られるよ☆

あずみのエコキッズ2の①の新聞を書いてくれたみんなへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

ぱっと目を引く色使いで、近づいて読みたくなる壁新聞に仕上がっていますね。昨年同様に緑と水色を中心に、自然が大好きなんだという感じがよくでていていいなと思いました。

自然観察をするときに「五感を使って観察しよう!」と言われますが、みなさんの活動では、五感がしっかりとつかわれていることがわかります。たとえば、光城山に登ったときのこと。1回目に登った時の足の感触はふわふわで2回目はさくさくしていたことや、ササに囲まれたコースを歩いた時ササ特有のにおいを感じていること。秋の鳥居川で、冬かと思うような寒さを感じたことなど。この感覚、ほんとにだいじなのでこれからも忘れないでくださいね。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

みなさんはいろんな活動にほんとうに楽しく取り組んでいることがよくわかりました。そんないろんな体験をしながらも一歩進めて、深く研究するテーマがあってもいいかな、と思います。たとえば、光城山に登りながら、同じ花でも頂上に近いほどまだつぼみの状態であることに気付くことができています。そんなことから、花の咲く時期と場所の関連について具体的に調べてみたり、毎年同じ調査を続けながら、咲いている場所の変化や、咲く時期のちがいなど、調べてみるのもいいかな、と思います。新しいことへのちょうせんに期待しています。

あずみのエコキッズ2の②の新聞を書いてくれたみんなへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

クラブのみなさんが動いている(活動している)写真がたくさんあって、楽しそうに取り組んでいるようすがよくわかる壁新聞になっていていいですね。なんといっても、竹まきパンのもけい、最高ですね。本物によく似ていておいしそう。わたしも竹まきパンは大好きです。外で食べる手作りのものって本当においしいですよね。

大豆植えでは、大豆を植えることを体験したのでしょうか。植える作業をしながら大豆のことや大豆の成長には気候がたいへん関係あることもわかったようす。よかった。写真には大豆入りキーマカレーと大豆サラダがありますが、これらはみなさんで作ったのでしょうか。大豆は畑の肉とも言われてとても栄養価が高いです。みんなでおいしくいただこうね。


とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

エコクラブの活動ではがき作りに取り組んだことが書かれていました。ペットボトルにビー玉といっしょに材料を入れてふることで、パルプを細かくとかすんですね。がんばってペットボトルをふっているようすが目にうかびます。葉っぱや、花をすきこんだことできれいなハガキができたことでしょう。サイズを変えて名刺をつくっても楽しいかも。交流会などでこうかんしながら紙すきの紹介もできると楽しいね。

小澤師範、ありがとうございました!つぎはどの地域のかべ新聞かな?お楽しみに!

やわらかラブm.gif

ご意見ご感想もお待ちしております!
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5643-6251 FAX:03-5643-6250
Email: j-ecoclub@eic.or.jp

小澤師範のご紹介はこちら!→ http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201205281038.html 

今年の壁新聞道場 → http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201310251020.html
昨年度の壁新聞道場一覧はこちら  http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html