壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【2021 壁新聞道場!】たのもーーーう!福岡県 その5

2021.10.27 掲載

福岡県からは11枚の壁新聞が届いたよ!
今週は2枚の壁新聞をご紹介。西澤師範、よろしくお願いしまーす。

福岡県 その1 その2 その3 その4 その6

北九州市「ガールスカウトF9クラブ」
21-40-03.JPG
SDGs sdg_icon_04_ja.pngのサムネイル画像sdg_icon_11_ja.pngのサムネイル画像
北九州市「ガールスカウト福岡県第13団&33団
21-40-04.JPG
SDGs sdg_icon_03_ja_2.pngのサムネイル画像sdg_icon_15.pngのサムネイル画像


ガールスカウトF9クラブのみなさんへ
師範から一言

2020年度は、地球上全ての人がコロナの影響を受けて過ごしました。そんな状況でも野外で活動する機会があったり、苗木を育てる経験ができたりと、地球や環境のことをガールスカウトF9クラブのみなさんが考える時間が持てて良かったです。

野外活動で見つけた生き物の絵がとてもカラフルできれいです。様々な生き物を知る機会ができてよかった。これからも今回のパンデミックのように、私たちの想像を超えることが起こるかも知れません。そんな中でも,自分たちで何ができるのか、できることを見つける力があれば、どんな状況下でも自然に触れたり考えたりする機会が作れることを実感した1年になったのではと思います。

それから、世界のエコマークを紹介するコラムですが、私自身、日本のエコマークはずいぶん前から知っていましたが、世界各国にこんなにたくさんのエコマークがあることは知りませんでした。これらのマークが、その製品が材料から捨てられるところまでの段階を分けて考えてあること、その上でエコマークをつけるてあることがよく分かる記事になっています。

とっておきのゴシドウ★
新聞の中で取り上げたエコマーク調べですが、各国のエコマーク、どんな商品やサービスについてくるのでしょうか。それぞれの国で、どんな違いがあるのか気になるところです。
例えば、日本のエコマークですが、実際にはどんな商品についているのかお店などに探しにいきましたか。もし見つけていたのなら、実際にどんな製品についているのか、写真など利用して、もう少し詳しく紹介して欲しかったなあと思います。

地域事務局からの応援メッセージ
【北九州市】
コロナ禍でのステイホーム活動は、本当に大変だと思います。お出かけも出来ずにお友達とも遊べない中でも、ドングリの苗を育てたり、エコマークについて調べたり、できる範囲で活動することは、とても素晴らしいことだと思います。
コロナが落ち着いたら、野外で昆虫や草木に触れながら、元気いっぱいに遊んでください。

【福岡県】
新型コロナウイルスの感染が拡大している中で、コロナ対策をしっかりとしながら、環境について学び、考えているところが素晴らしいと思います。


ガールスカウト福岡県第13団&33団のみなさんへ
師範から一言

「地球・からだ・人とひと」の3つのテーマに分け、それぞれのテーマに関係した認証マークを「未来を守る認証マーク」として紹介したところが良いなあと思いました。そして、それぞれのマークについて大変詳しく調べまとめています。とりわけ、「地球」がテーマのコラムでは、パンダでおなじみのWWFのマークの説明を一番目立つ所に書いたのは成功ですね。「わっ、パンダが書いてある、これ何のマークだ?」と読者が気になり、ここからまず読み始めると思います。

「からだ」がテーマの乳がんの早期発見に繋げるピンクリボンについては知っていましたが、国連が進めているWFPのマークは初めて知りました。飢餓などから世界の子どもたちを救い世界の平和を願う、こどもたちへの食の支援のためのマークなんですね。
残念なのは、全ての記事が鉛筆で書かれているところ。できればマジックペンでもう少し太くはっきりした文字で書いてくれると読みやすかったのになあ。

森林認証マークやフェアートレードマークなど様々なマークについて詳しく知ることができました。今度買い物に行く時にそれらのマークが、どんな商品についているか探して、もし見つけたらできるだけその商品を買うように心がけたいと思います。

とっておきのゴシドウ★

なぜ、未来を守る認証マークを調べて新聞にまとめようと思ったのでしょうか。その理由なども併せて書いて欲しかったです。
また、取り上げたマークの中から一つでも良いので、そのマークの商品をどのくらいの人が買っているか調べるのも面白いかもしれません。例えば、パンダマークのWWFは日本にも窓口があります。マークについてせっかく詳しく調べたのだから、ついでに、パンダマークのついた製品はどのくらいの人が買っているのか、寄付としてお金がいくら集まっていて、地球を守るためにそのお金がどのように使われているのかなど、メールや電話でWWFジャパンのスタッフにインタビュー取材をしてみてはどうでしょう。その活動はどんな人達が行っているかなども調べると、さらに面白い記事になるでしょうし、記者のみなさんの学びが深まること間違いなしです。

地域事務局からの応援メッセージ
【北九州市】
SDGsについて学ぶことは、とても難しいと思います。身近なことから少しずつ取り組んでいくことも大切なことです。そして、普段気にならないような小さな認証マークに目を付け、調べることによって、いろいろなことに繋がると思います。たくさん学んで、家族やお友達に伝えていってください。

【福岡県】
環境に関するマークを知ることで身近な生活の中で環境のことを知ったり、考えたりする機会が増えると思います。これからも環境に関する知識をたくさん増やしていってほしいと思います。

【こどもエコクラブ全国事務局から告知★】身の回りのエコマークを探そう★エコマーク・クエスト12月に開催予定!

西澤師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!

tantei-h.pngのサムネイル画像

福岡県 その1 その2 その3 その4 その6

ご意見ご感想もお待ちしております!
101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190

Email: j-ecoclub@jeas.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2020年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/202012162020.html
2019年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201912131500.html
2018年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201901062018.html
2017年の壁新聞道場一覧はこちら 
http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201801121459.html
2016年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201703311342.html
2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html

2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html