壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【2021 壁新聞道場!】たのもーーーう!兵庫県 その1

2021.06.23 掲載

兵庫県からは13枚の壁新聞が届いたよ!
今週は3枚の壁新聞をご紹介。吉野師範、よろしくお願いしまーす。

兵庫県 その2 その3

神戸市「しのっちょ・バレーヌ」
21-28-01.JPG

SDGs sdg_icon_12_ja_2.pngのサムネイル画像

神戸市「なんでだろう塾」
21-28-02.JPG

SDGs sdg_icon_01_ja_2.pngのサムネイル画像 sdg_icon_12_ja_2.pngのサムネイル画像

神戸市「たけのこさいえんす」
21-28-04-2.jpg
SDGs sdg_icon_14_ja.pngのサムネイル画像 sdg_icon_15_ja.pngのサムネイル画像

 

しのっちょ・バレーヌのみなさんへ
師範から一言!

しのっちょ・バレーヌのみなさん、こんにちは。思い出しました、「アベノマスク」ありましたねぇ。少しなつかしいなぁ。でも、『藍のマスク』って、何だろう。思わず、読んでみたくなりました。いいですねぇ。全員が登場しているなんて、とてもいい壁新聞です。おうちの人やお友達はみなさんがどこにいるだろうと、探してくれたのかな。
はっぱを石でたたくのがたいへんだったようだね。感想もたくさん書いてあって、みなさんの気持ちが伝わってくるのもいいですねぇ。いいことばっかりです。『世界でひとつだけ』、自分のオリジナルマスクができました。いつも大切に使っているものがあるって、幸せだよね。うらやましいなぁ。緑色だった葉っぱの模様がだんだん藍色に変わっていきました。いちばんおもしろいところをよく観察していたね。おみごとです。藍染の面白さは何といってもこの色の変化ですよね。ふしぎがいっぱいだね。

とっておきのゴシドウ★

生活で使うものや食べるものを時間をかけて作るなんて、いいなぁ。変わっていく姿をじっと観(み)つづけることができるなんて、とても、うらやましいなぁ。お店にならんでいる品物のようにできあがり(結果)だけを見ていると、つくる時の苦労や工夫が見えないよね。どこか、野菜を育てるときと似ているのかな。お店で並んでいる野菜だけを見ていても、途中の苦労が分からないよね。みなさんには結果だけをみるのではなく、途中の工夫や苦労を大切に思う人になってほしいなぁ。なので、こうしたらいいよ、というアドバイスはあまりありません。みなさんの気持ちがこもっている、とてもいい新聞です。
 

なんでだろう塾のみなさんへ
師範から一言!

「世界中の子供たちに幸せになってほしい」、みなさんのやさしい気持ちがよくわかります。タイトルにある「ぼくたち、わたしたちができること‼」もいいですね。まず、自分たちにできることを見つけて、行動していることがよく分かります。いいことばっかりの壁新聞です。
資源をリサイクルすると困っている人が助かり、地球が救われると考えたのだね。とても、すばらしいなぁ。住んでいるまちはきれいになって、困っている人が助けられます。とてもいいアイディアです。どうもありがとう。みなさんの活動は、廃品回収と清掃活動のふたつが中心です。とても大切なことに気が付いているよ。ひとつは捨てる前に資源になるものは回収して、ごみになるものを少なくしよという考えだね。もうひとつは、捨てられてしまったゴミは、生き物が困らないように回収しようということだね。ゴミは拾う人がいないと、水と一緒に海まで流れて海にすむ生き物が困ります。人に頼むのではなく、自分たちにできることを見つけて活動しています。考えていることもやっていることも、『まんてん』です。

とっておきのゴシドウ★

活動した後で、「ああ、つかれた」、「よく、がんばった」もいいけれど、結果をきっちりとまとめ、データとして整理しているのがすごい!この次につながっていく『いい、お仕事』ですね。たいへん、よくできました。結果を数字でまとめておくと去年と比べたり、未来を予想することもできるね。数字を比べながら活動を思い出すと、きっと分かってくることや新しい発見があると思うよ。そして、「世界中の子供たちに幸せになってほしい」の願いに近づくともっといいね。
 

たけのこさいえんすのみなさんへ
師範から一言!

写真がたくさんあって、地球にやさしいエコ活動を楽しんでいるようすがよく分かる明るい壁新聞です。コロナに負けていませんね。みなさんの元気を感じます。とてもいいですね。
ランプシェードづくり、紙すき体験、防虫モビールづくり、草木染めと、たくさんのプログラムです。楽しくなってくることばっかりだね。コロナで活動が制限される中、たくさんのサポーターさんに見まもられて、熱心に活動していることがよく分かります。うらやましいなぁ。みなさんも、サポーターさんも、よくがんばりました。エコ活動には工夫がいっぱいあるのだね。つくるだけじゃなくて、たくさんのことを考えています。「地球のために自分たちができることを考える会」や「おうちでレポートコンテスト」、いいことばっかりです。お店で売られている商品はプラスチックごみになることが多い。商品の過剰な包装は必要ないことだと思う。どうしたらいいだろうね。SDGsをヒントにして、みんなで行動してみよう。

とっておきのゴシドウ★

『SDGsを意識したエコ活動』、いいですね。これからは、学校の授業やおうちのテレビにも登場してくる『SDGs』です。世界の共通語のようになってきていますよ。みなさんは、時代の最先端にいますね。でも、難しくはないよ。いつものエコ活動がSDGsだよ。「Gs」は、ゴール(ズ)のことです。ゴールって何だろう、みなさんは考えたことはありますか。ゴールことを『目標』と言ってるけれど、みなさんはどんなゴールが思い浮かぶのかな。サッカーのゴールかな。運動会のゴールかな。さぁ、ゴールの方向に向かってみんなで走り出しましょう。

吉野師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
run-e.pngのサムネイル画像
 

兵庫県 その2 その3

ご意見ご感想もお待ちしております!
101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190

Email: j-ecoclub@jeas.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2020年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/202012162020.html
2019年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201912131500.html
2018年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201901062018.html
2017年の壁新聞道場一覧はこちら 
http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201801121459.html
2016年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201703311342.html
2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html

2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html