壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【2020 壁新聞道場!】たのもーーーう!福井県

2020.05.13 掲載

福井県からは坂口エコメイトさんから応募があったよ。
今週は吉野師範です。よろしくお願いしまーす!

越前市「坂口エコメイト」
R1-18-01.JPG R1-18-02.JPG

坂口エコメイト田んぼの新聞を書いてくれたみなさんへ
師範から一言

『坂口は、自然がいっぱいでいいところだなぁ~』。これが坂口おもしろ図鑑を読んだときに思ったことです。お米がおいしかったことを思い出して、田んぼの「イトミミズ」を調査したのはさすがだね。そこに住んで、いつも自然に関心を持っているひとだから気づくことだね。とても、いいですねぇ。壁新聞の記事を読んでいてよくわかります。「すばらしい壁新聞」です。イトミミズにとっていい環境は、コウノトリにとってもいい環境。そして何よりもそこに住んでいるひとたちにとってもいい環境だね。みなさんの活動が、もう一度コウノトリが飛んでくる里につながるといいね。みなさんの願いがよく分かります。
植物の外来種について、たくさん調べましたね。坂口で調べてわかったことをもう少しくわしく知りたかったなぁ。どんな植物をいつごろ、どんなところで、どれぐらいみつけたのか、分かるといいね。これからも外来種が増えないようにするにはどうしたらいいだろうね。身のまわり人が、「入れない」、「捨てない」、「拡げない」ためには、どのようにすればいいと思ったのかな。

とっておきのゴシドウ

壁新聞に実験方法をくわしく説明しています。とてもいいですねぇ。来年以降も、同じ調査を積み重ねることができます。『変化』を知ることで、新しい発見もあります。もっと、もっと自然豊かな坂口になるといいですね。
イトミミズの約15万ひきは大きい数字だね。どのように伝えれば、壁新聞を読む人にわかってもらえるだろう。たとえば、越前市の人口が約八万人だからおよそ人口の倍だね。体長8cmのイトミミズを並べると12kmになるよね。坂口小学校から武生駅までの距離になるね。すごいね。重さにするとどれくらいになるのだろうね。読む人が実感するような伝え方を考えてみよう。

坂口エコメイトザリガニの新聞を書いてくれたみなさんへ
師範から一言

坂口をコウノトリが来る里にしようという熱い気持ちで、里山けいび隊のみなさんが、がんばっていることがよく分かります。読む人に「何のために活動しているのか」、目的をはっきりと伝えています。「何を考えて、何をして、何を感じたか」、そして、「次に、どうしたいか」までがよくわかります。いい壁新聞です。とてもいいですねぇ。
今年、アメリカザリガニのほかく数が増えたのは少し残念でしたね。でも、どうしてだろうね。くじょしきれなかったのはなぜだろうね。どうしたらいいと思う?里山けいび隊で話し合ってみよう。ほかくしたアメリカザリガニは、どうしているのかな、うめて肥料などに活用もできるよね。
坂口の外来種みつけ隊は、坂口にいる外来生物のことをくわしく調べています。これらの生物がいることで、坂口ではどんな悪いことがあったのかな。みなさんが坂口で見つけたことを壁新聞でたくさんの人に伝えよう。悪いことを少なくするために、外来種見つけ隊のみなさんは何をしたいですか。みなさんが身のまわりでしていることも知りたいなぁ。

とっておきのゴシドウ

今年はほかく数が増えました。なぜだろうね。取り残しているのかな、こどもが増えているのかな。来年も同じ方法のままでいいのだろうか。壁新聞には、ほかくしたザリガニの大きさの情報がありません。たとえば、合計の重さは調べられるのだろうか、小さなザリガニが増える前にほかくできるといいよね。里山けいび隊の活動回数はどうしてきめているのかな、いつごろの活動回数を多くするのが効果的だろうね。ほかくの方法はどうしているのかな。あみで直接すくって捕獲しているのかな、にぼしなどを入れたカゴを水に沈めて捕獲しているのかな。どうしたらいいのだろう、みんなで相談してみよう。みなさんの工夫がもっと伝わってくる壁新聞になるといいね。

地域事務局からの応援メッセージ
越前市役所より
坂口地区の豊かな里地里山で多様な生物や植物を通じ、環境活動に取り組む子 どもたちの姿はいきいきとし、この活動の充実は、支えるサポーターや地域の皆様のご尽力の賜物と感じています。
子どもたちが努力して作った壁新聞が入賞できるよう、応援しています。

福井県庁より
今年も想いの込もった壁新聞を作成していただきました。紙面いっぱいに 坂口地区の豊かな自然の一年間をテーマにした記事が書かれています。少人数で環境活動をしている皆さんはすばらしいです。
今後も、地域の里山に入って、生き物さがしなどを することで環境につい て考えていって下さい。

 

吉野師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
taue-r.PNG

ご意見ご感想もお待ちしております!
101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190

Email: j-ecoclub@jeas.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2019年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201912131500.html
2018年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201901062018.html
2017年の壁新聞道場一覧はこちら 
http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201801121459.html
2016年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201703311342.html
2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html

2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html