2019.10.23 掲載
高知県は7枚の応募があったよ!その中から2枚をご紹介。
今週は宮川師範です。よろしくお願いしまーす!
香美市「香美市こどもエコクラブ みどリサイクル①」 |
香美市「香美市こどもエコクラブ リサイクルチーム」 |
香美市こどもエコクラブ みどリサイクル①の新聞を書いてくれたみなさんへ
師範から一言!
環境大臣賞おめでとうございます!
「世界一楽しい」という新聞のタイトルの通り、とても楽しい壁新聞ができあがりましたね!
たくさん活動をおこなった出来事をすごろくゲームのように、楽しくわかりやすくデザインしたのはとてもいいアイデアです!さらに、私がすばらしいと思ったことは、主体となる活動については、十分なスペースを確保して、しっかり記事でまとめたことです。自分たちの伝えたいことしっかり壁新聞の中で表現できたと思います。
また、写真と説明にバランスもいいですね。ちゃんと相手に理解してもらいたいことがわかりやすく伝わっています。
これまでとても苦労した分、すばらしい賞を得ることができましたね!
とっておきのゴシドウ★
今回、こうして環境大臣賞をもらえるような壁新聞に仕上がったのも、これまで「環境日記」などの活動で培った経験やアイデアが積み重なったものだと思います。環境活動では、失敗や苦労もたくさんめぐりあいますが、それをみんなで乗り越えていくと、ちゃんと力になって、楽しみも広がります。今回の壁新聞では、みなさんの努力と工夫の積み重ねを強く感じることができました。
今回は、全体のデザインも魅力的でしたが、それぞれの活動の内容もとても興味を引くものでした。「エアコンなしで過ごす実験」では、みんないろいろ知恵を絞って点数化したみたいですね。また、地産地消のレシピもすばらしい活動です。こうした実験やレシピの紹介では、表や絵などもつかって表現できると、文字の数を減らしつつ、小さい子どもたちにも理解しやすい内容になるんじゃないかな、と思いました。
香美市こどもエコクラブ リサイクルチームのみなさんへ
師範から一言!
新聞のタイトルのように、楽しさがあふれるようなデザインになっていますね!まずひと目見て、どんなことが書かれているのだろう!ととても読むのが楽しみになりました。
風船の中の記事には、みなさんがエコクラブの中で、様々な体験や学習の中で、いろいろなことを学び、発見して、楽しかったことがたくさん書かれていました。中には大変だったこともありましたが、みんなでチャレンジして、協力してやりとげたことが書かれていましたね。
特にこれまでの活動を、一枚の壁新聞にまとめることは、大変だったようですね。でも自分の体験や気持ちをまとめて伝えるということは、さらに大きな力にもなりますし、それがまた次の体験にもつながります。今回の壁新聞に書かれた風船のように、みんなの活動が高く広がっていくことを期待しています!
とっておきのゴシドウ★
今回の壁新聞では、たくさんの体験と感想がぎゅっとつまったデザインになっていますね。とても魅力的な新聞になったと思います。そうなると、どんなメンバーがこの新聞に参加したんだろう?と興味をもちました。メンバーやチームの紹介があれば、この活動記事も、より楽しく読めたのではないかなと思います。
特に、情報がたくさんあるということは、反面、読む人の興味が分散してしまうということもあります。
今回はそれぞれの風船の色も楽しめたり、活動写真もついて、活動の内容もわかりやすく工夫していますが、「タイトル」つけや、メンバー紹介など、さらに、一つ一つの記事の特徴をつけるという工夫もつけてみるといいでしょう!
宮川師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
ご意見ご感想もお待ちしております!
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190
Email: j-ecoclub@jeas.or.jp
2018年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201901062018.html
2017年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201801121459.html
2016年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201703311342.html
2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html
2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html