壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【壁新聞道場!】たのもーーーう!沖縄県 その①

2017.08.23 掲載

沖縄県は3枚の応募があったよ!その中から2枚をご紹介。
今週は浅井師範です。よろしくお願いしまーす!

沖縄県 その②

本部町「もとぶ元気村こどもエコクラブ」 恩納村「OMRCこどもエコクラブ」
17-47-01.JPG 17-47-02.JPG

 

もとぶ元気村こどもエコクラブさんへ
師範から一言

もとぶ元気村こどもエコクラブのみなさんは、「水」をテーマにした一年間の活動について報告してくれています。水辺の生き物を調べたり、沖縄の人と水との昔からの関係を調べたり、水の浄化実験の報告があったりと、水にまつわる様々なことがわかりやすくまとめてあり、とてもわかりやすいですね。この壁新聞を読むだけで水ハカセになれそうです。

特に、海水発電所の記事は、いい点と悪い点がきちんと書いてありわかりやすいですね。水道管の大きさにもびっくりしました!

そして、とってもかわいくてステキなデザインの壁新聞ですね。みんなが地球の上で手をつないでいるところや、メンバーのみなさんの似顔絵と感想がとても気に入りました。

とっておきのゴシドウ

水をテーマに一年間活動されたみなさんは、りっぱな水のスペシャリストですね。水と人間と他の生き物たちと地球とのつながりについて、ぜひ、お友達やお家の人、知り合いの人などにも教えてあげてください。

それから、もう一つぜひみなさんに考えてみてほしのは、「水はめぐりめぐっている(水の循環)」ということです。みなさんがお家で使った水の多くはそのうち川や海に流れ、蒸発し、雲となり、また雨となり、それが浄水場できれいになって、またみなさんのお家に戻ってくるかもしれません。水を大切にすることは、私たち人間全員にとっても重要なことですね。

また次のみなさんの壁新聞を楽しみにしています。楽しい活動報告を待っていますね!

 

OMRCこどもエコクラブさんへ
師範から一言

OMRCこどもエコクラブのみなさんは、なんと、「移動水族館」をされました。生き物を調べて採集するところからしたのがスゴイ! エコクラブオリジナルの移動水族館ですね。紹介をするための看板を作ったり、クイズやゲームの準備をすることで、生き物についても詳しくなったのではないでしょうか。

老人ホームで行った移動水族館の本番は大成功だったみたいですね。生き物のビンゴがみなさん一番楽しそうだったとか、紙で作った釣りゲームよりも本物の生き物の方が人気だったとか、当日の様子がとてもよくわかりました。これは楽しいでしょうね!

魚のトレーニングに挑戦の記事も面白いですね。これはみなさんで考えたのですか? 何匹ぐらいトレーニングしてみたか、成功したかどうかなども気になるところです。

とっておきのゴシドウ

移動水族館の本番でどんなことをしたのか(ゲーム等)だけでなく、何が人気だったかなどお客さんの様子が書かれていて、とってもいいなと思いました。

移動水族館の内容について、何種類ぐらいの生き物を用意したのですか? 生き物の採集は、1回でできましたか? 準備で大変だったこととか、工夫したことはありますか? みなさんイチオシの生き物は何ですか? もちろん全部のことは書ききれないと思いますので、みなさんが特にこれが良いと思う内容について、ぜひくわしく書いてみてください。

またいろいろな活動に挑戦してくださいね。次の壁新聞も楽しみにしています。

浅井師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
kawa-majime.png
 

沖縄県 その②

ご意見ご感想もお待ちしております!
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5643-6251 FAX:03-5829-6190
Email: j-ecoclub@eic.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2016年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201703311342.html
2015年の壁新聞道場一覧はこちら 
http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html

2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html