2017.05.22 掲載
どの師範も、とーーーってもためになるアドバイスをくれるから、これまでの【壁新聞道場!】もチェックしてみよう!!
おかもと まさよし
岡本 正義さん
・こども環境相談室相談員 |
みなさん、こんにちは!岡本です。私は今、日本環境協会のこども環境相談室でこども相談の仕事をしています。小中高校生からの環境についての相談を一緒に考えたり、ある時は学校へ行って環境の出前授業などもやっています。
環境カウンセラーですが、公害防止主任管理者の資格や環境教育インストラクターとしても認定されています。
いま私は水泳と折り紙にはまっています。水泳は4泳法を泳ぐことができます。ゆっくりと泳いでいます。折り紙は、恐竜(ティラノサウルス)や孔雀、紅葉、ラッコの親子、ピカチュウなどを折っています。子どもたちにあげています。
国立科学博物館や日本科学未来館でも展示ガイドをやっていますので、お会いすることがあるかも知れませんね!
きむら
こういちろう
木村 幸一郎さん
・ナチュラリスト |
みなさん、こんにちは。ナチュラリストの木村です。普段は、将来動物園や水族館の飼育係を目指すお兄さんやお姉さん相手に授業や実習をしたり、主に野外活動や環境教育、自然観察に関係する仕事をしています。
最近は、数が減ってしまった動物がいる一方、農家の方が困るくらい増えてしまった動物もいます。人と動物はどうしたらよりよい関係を作れるか、考えていきたいですね。
みなさんのかべ新聞、楽しみにしています。
しながわ たかよし
品川 高儀さん
・かながわジュニア・フォレスター教室担当 |
みなさん、こんにちは。全国森林インストラクター神奈川会で子どもキャンプの「かながわジュニア・フォレスター教室」の企画と会報の編集長を担当しています。
最近は出前授業でドングリプロジェクトや校庭の樹木ガイドをしています。聴覚障害者向けの観察会ガイドもやっています。年に2回は尾瀬に出かけていますし,講演や漢文素読,短歌にも取り組んでいます。
身近な自然を題材に五感を使って自然の不思議をやさしく,深く考える習慣を身に付けたいものと願っています。集れ,自然大好き人!
いけだ ひろし
池田 浩さん
・環境カウンセラー |
こんにちは!
仕事では、みんなが使う電気といったエネルギーを作り出すことに関わってきました。
そして、休みのときは神奈川県内で子供たちといっしょに自然観察や野外活動を楽しんでいます。
自然の中には四季折々の生き物との出会いや樹木の香りなど、驚きや感動がいっぱい。
「エコ」で自然もエネルギーもつながっていますよね。
みんなが体験した感動や発見を新聞で是非教えてください。楽しみに待っています。
たなか
まさつぐ
田中 真次さん
・(一社)日本森林インストラクター協会 |
みなさん、こんにちは。森林インストラクターとして、子どもから大人までの環境教育をテーマにたくさんの人たちが心地よく過ごし、楽しみ、感じ、身近な自然を深く知ることが出来るように、さまざまな活動を通して、身近な森や自然の物語を 次の世代に伝えて行きたいと考えております。
自然には身近なところで気づかなかった多くの発見、不思議、感動、わくわく感があります。
自然の仲間たちと一緒にそこで生きていることを実感出来る人が一人でも多くなればと期待しております。
一緒に身近な自然を学びましょう。
ひさまつ まさき
久松 正樹さん
・環境カウンセラー ・環境省希少野生動植物保存推進員 ・茨城県環境アドバイザー ・自然観察指導員 ・ミュージアムパーク茨城県自然博物館 |
みなさん,こんにちは!久松です。
自然と触れ合うことが好きで,昆虫観察会の講師などをおこなっています。
昆虫の中ではハチに興味を持って,調査をしています。茨城県にはハナバチだけで150種も生息していることが分かってきました。みなさんの身の回りにも,ハチがけっこういるのですよ。
身近な自然,見直してみたいです!
にしい よういち
西井 洋一さん
・環境教育施設インタープリター |
普段は、自然や環境の素晴らしいところや問題になっていることを、楽しく体験しながら学ぶお手伝いをする、インタープリターという仕事をしています。
その素晴らしさや問題になっていることを多くの人に知ってもらい、大切にしてくれる人がたくさん増えてほしいと願っています。
みなさんのかべ新聞を読んだ人の中にも、自然や環境を大切に思うようになってくれる人がきっといると思います。そんなたくさんのかべ新聞を、楽しみにしています!
にしたに ひろし
西谷
寛さん
・環境カウンセラー |
生きものや地球のことをみんなで一緒に考える絵本「海と空の約束」を出版しています。
紙しばいにして幼稚園や保育園、小学校、中学校やいろんなイベントで紙しばいや一緒に生きもの探しをして環境問題を一緒に勉強しています。アフリカやアジアの子どもたちも絵本「海と空の約束」を読んでくれています。川や里山を守る活動もしています。
みんなのかべ新聞、とっても楽しみです。
壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/backnumber.html