2015.11.25 掲載
三重県は6枚のかべ新聞の応募があったよ!その中からイオン鈴鹿チアーズクラブさんをご紹介。
今週は吉田師範です。よろしくお願いしまーす!
四日市市「イオン鈴鹿チアーズクラブ」
① | ② |
イオン鈴鹿チアーズクラブ①の新聞を書いてくれたみなさんへ
師範から一言━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━
太陽と自然をテーマに、①のかべ新聞では4つの体験についてまとめています。どの活動も、三重県の魅力をたっぷり感じるものですね。地域の方とも協力して活動できて、とても良いと思います。
伊勢茶体験では、お茶摘みとお茶作りを行ったのですね。一番茶と二番茶の日付が書いてあるので、お茶摘みをしたのはこの2回なのかな?やっぱり味はちがうでしょうか?自分で摘み取ったお茶は、どちらもおいしかったのではないしょうか。
三年目になった里山保全では、継続の効果が表れています。常緑樹を伐採することによって、地面まで光が届くようになり、ササユリが50年ぶりに咲いたのですね。地元のみなさんもとても喜んだのではないでしょうか。人が手を加えることによって守られる自然もあることを実感することができたと思います。
とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★
みなさんは毎回学習したことをノートにまとめているということで、このかべ新聞にも学んだことがぎっしりつまっています。読む人に伝えたいことがたくさんあって、とても読み応えのあるかべ新聞だと思います。なので、さらに活動の感想を書くともっといいと思います。うれしかったこと、楽しかったこと、大変で 疲れたこと、など。メンバーがどんなことを感じたかを共有することで、また新しく発見することもあると思いますよ。
イオン鈴鹿チアーズクラブ②の新聞を書いてくれたみなさんへ
師範から一言━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━
②のかべ新聞では、川・山・海など自然の中で体験したことが書かれています。①も含めて見ると、一年間でみなさんが様々なフィールドで色々な体験をしていることがよくわかりますね。一年間に20回以上の活動は、大変な部分もあると思いますが、みんな楽しそうに活動していて、かべ新聞を読んだ人も「参加してみたいな」と思える内容だと思います。
また、学んだことをていねいに説明できていると思います。人工林と自然林の違い、透視度計の説明など、わかりやすく書かれていると思いました。人間もふくめて、他の生き物と関係せずに生きられる生き物はいません。食物連鎖や生物多様性などについてよくわかるかべ新聞だと思います。
とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★
①のゴシドウでも書きましたが、ぜひみなさんの感想を書いてほしいと思います。
また「これから」の部分があるのはとてもいいですが、もう少し身近なことを 具体的に書くといいですね。家や学校で自分はどんなことができるか、すでに取り組んでいることを書くのもいいと思いますよ。
吉田師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
ご意見ご感想もお待ちしております!
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5643-6251 FAX:03-5643-6250
Email: j-ecoclub@eic.or.jp
2013年度の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html
2012年度の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html