2014.10.03 掲載
三重県からは7枚の壁新聞の応募があったよ!その中から3枚をご紹介!
今週は田中師範です。よろしくお願いしまーす!
四日市市「海蔵しぜんクラブ」
① |
② |
☆かべ新聞をクリックすると大きな画像で見られるよ☆
海蔵しぜんクラブ ①の新聞を書いてくれたみんなへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━
みなさんのかべ新聞から海蔵川にいろいろな生き物がいることが写真や絵からはっきりとわかります。
この生き物調査がどのようなじゅんばんでおこなわれたのか写真つきでせつめいされているので、よくりかいできますね。
すばらしい生き物調査ありがとう。これだけおおくのしゅるいの生き物をつかまえて、名前もきちんと調べて、かんさつしてから、川にもどしてあげたことは、さらにとても大切なことですね。
最後にはかならずとらえた生き物を川にもどすことは、ぜひこれからもつづけてくださいね。
海蔵川にすてられていたゴミひろいもやったんだね。これはスゴイ!最後の勉強会では皆さんでどのようなことをはなしあったのかな。生き物調査でわかったことを皆さんいっしょにはなしあうことは、とてもじゅうようなことですね。また皆さんの感想から、その時の楽しかったようすがいきいきとつたわりますよ。
とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・
海蔵川でのこのような生き物調査をぜひ、こんごも、つづけてやってくださいね。
海蔵川に住んでいるたくさんのしゅるいの生き物を調査したのだから、「海蔵川の子ども水生図鑑」を作ることを考えてはどうでしょうか。
ゴミひろいもやりながら、水の調査もやるといいね。つまり、酸性・アルカリ性のPH、COD, 水温、水のとうめいどなどによる水質調査で、海蔵川の生き物がどのように変わっていったかを調査をすると、さらに海蔵川のことをよく理解できるね。みんなでいっしょにきょうりょくして、大好きな海蔵川の生き物がもっとたくさんすめるきれいな川にしましょう。次回のかべ新聞を楽しみにまっています。
海蔵しぜんクラブ ②の新聞を書いてくれたみんなへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━
「おとまりキャンプ」の報告ありがとう。出発から帰りまでキャンプでのできごとが写真つきでせつめいされているわかりやすいかべ新聞です。
自然観察会では、木、草花、虫、鳥などのどのようなことを教えてもらったのかな。
野外すいはんでのカレーは自分たちでおいしくつくれたのかな。カレーのじゅんびでは、ほうちょうでやさい、にくなどをきって、はんごうでごはんもたいたのですね。ネイチャークラフトではどのようなものをつくったのかな。森にある木のえだ、木や草のみやたねなどでクラフトをつくったのかな。キャンプでのこのような活動は、わくわくして、おどろきがあって、はっけんがあって、かんどうがいっぱいあったと思います。それらの楽しかった思い出をきっと絵の作品集に書いたのですね。おともだちといっしょにすごした楽しいキャンプのことをわすれないでください。
とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・
森のキャンプでは皆さんがきもちよくすごし、かんじて、自然をおもいきり楽しむことができたと思います。
その自然を知れば知るほど自然となかよくなり、自然の中で生きている木、草花、虫、鳥などとともだちにもなれます。そして、人間やそのほかのいきものは、自然から一番たいせつな食べもの、水やくうきなどをもらって、いきていますので、その自然のことをもっとべんきょうできればいいね。次回のかべ新聞では、自然のべんきょうのことももっと書いてほしいと思います。楽しみしていますよ。
イオンチアーズクラブ四日市尾平 さんへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━
「地球温暖化」や年代ごとの家電製品の「エネルギー」の使い方の変化について、大きな字で非常に分かりやすく説明されている素晴らしいかべ新聞です。
「地球温暖化って」と「どうして地球は温暖化するの?」の意味がきちんと整理されて書かれていて、「地球温暖化」のことがこの記事を読めばだれでもかんたんに理解きますね。
また、年代ごとに、身近な家電製品の「エネルギー」の使い方が一目で分かるように書かれた記事で、さらに家電製品の移り変わりもよく分かりますね。みなさんのかべ新聞は読者へのやさしい思いやりをもって書かれていますね。
「地球温暖化」と「エネルギー」は地球に住んでいる私たちにとって一番身近な、大切な環境やエネルギーしげんに関する問題です。みなさんのエコ活動のサポーターとして応援しています。
とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・
「地球温暖化」と「エネルギー」に関して、「わたしたちにもできることはたくさんあるんだ!」とかべ新聞に書かれています。
そうなんです!小学生でも大人でもできることはいっぱいありますよね。私たちがこの大切な地球を守っていくため、すべての人が一人、一つずつでも、エコ活動ができれば、最高ですね。
「わたしたちにもできることはたくさんあるんだ!」は非常に重要なキャッチフレーズですので、もっと大きな字で書いてもよかったかな。皆さんの地域でどのような活動をしたか、結果はどうだったか、そしてこの活動は永く続けていかなければなりませんので、かべ新聞でもっと積極的にアピールしてはいかがでしょうか。
田中師範、ありがとうございました!その②、その③へ続くよ!お楽しみに!
ご意見ご感想もお待ちしております!
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5643-6251 FAX:03-5643-6250
Email: j-ecoclub@eic.or.jp
2013年度の壁新聞道場 → http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201310251020.html
2012年度の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html
師範紹介その1 → http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201407111133.html
師範紹介その2 → http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201407111145.html