2013.09.06 掲載
愛媛県は3枚のかべ新聞の応募があったよ!今週は品川師範です!お願いしまーす。
松山市「フジこどもエコクラブ愛媛」
新居浜市「イオン新居浜チアーズクラブ」
身近な環境や自然について
今年のテーマは「リサイクル」
伊予市「伊予市グリーンecoクラブ」
エネルギー・水・地産地消と防災
☆かべ新聞をクリックすると大きな画像で見られるよ☆
フジこどもエコクラブ愛媛 さんへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━
かべ新聞の中央を横断(おうだん)する足型は初めての作品ですね。一つで1年の活動をあらわしているので,一歩一歩が大変貴重(きちょう)な足跡(あしあと)だと言うことがわかります。わたしはこれだけでも充分(じゅうぶん)感動しています。
この体験活動を見ているとやはり五感を使って,手や足を,道具を使って自然の中で活動することの大切さを思いますね。みなさんの10年間はきっと小さい子どもたちにも引き継(つ)がれると思いますよ。
とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・
取り上げた話題は4つですが,どれもとても大切なことを伝えようとしています。アライグマを責任(せきにん)をもって飼(か)う,海ゴミを流さないようにしよう,自然ともっと関心をもった生活をする,自然の中であそぶこと,の4つです。もう一つ,残飯をださないBBQをみんなで作ってみる食育体験も載(の)っていますよ。
イオン新居浜チアーズクラブ さんへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━
かべ新聞一杯(いっぱい)の活動がのっていて,わたしはどこから読もうかと迷(まよ)いました。
発足式がだんご作り,植樹(しょくじゅ),今年のテーマのリサイクル,田んぼ体験,いくつかの社会貢献(こうけん)と盛(も)りだくさんでおどろきました。でもよく見てみると,プログラムの中に食育や体験,見学会などがうまくはめ込(こ)まれていて,美しいモザイクのようになっていることに気がつきました。雨の中のネイチャーゲームは大変だったかもしれませんが,カムフラージュはわかりやすいのでもっとたのしんでくださいね。
とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・
ここまで活動報告(ほうこく)がまとまっているので紙芝居(かみしばい)のように形をととのえて,もっと小さな子どもたちにも説明して参加してもらうとか,老人ホームへ報告(ほうこく)にでかけるとか,活動の宣伝(せんでん)をしてくれるといいなと思いました。
伊予市グリーンecoクラブ さんへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━
大きく4つのテーマを取り上げてくれました。見学会ではメガソーラー,エコハウス,原子力保安研修(けんしゅう)所,東レを見学しています。おひさまカフェでは,地元栽培(さいばい)のポップコーンと防災ご飯作りの食育体験をしています。
最も注目したのは一番下に書いてある「エコ俳句(はいく)」です。かべ新聞では珍(めずら)しい試みですね。
とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・
「エコ俳句」のように環境(かんきょう)とは異(こと)なる芸術(げいじゅつ)で環境を表現(ひょうげん)して伝えようとすることは複合(ふくごう)した事柄(ことがら)を伝えるにはとても良い方法です。俳句には季語があり,一つのことばで季節を的確(てきかく)に表現することができます。
さすがに俳句の盛(さか)んな土地柄(がら)と感心をしたところです。みなさんの俳句も上手ですね,これならすぐに記憶(きおく)に残ります。とても良いものをみせてもらい,とてもハッピーです。
品川師範、ありがとうございました!つぎはどの地域のかべ新聞かな?お楽しみに!
ご意見ご感想もお待ちしております!
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5643-6251 FAX:03-5643-6250
Email: j-ecoclub@eic.or.jp
品川師範のご紹介はこちら!→ http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201205141556.html
今年の壁新聞道場 → http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201310251020.html
昨年度の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html