2022.05.06 掲載
「ファイアースターター火起こし体験」ブースでは、金属製の火打ち石を利用して火起こしを学ぶとともに、起こした火で鹿肉を焼いてみよう!とのイベントが行われました。
地元の猟師さんのサポートでイベントは進行。なんと、今から焼く鹿肉は、なんと今朝、飯能の山で狩ってきた鹿から頂いたものなんだとか。一同、驚きの表情です。
猟師さんは続けます。「鹿は、我々にとって害獣です。害獣を駆除するということは農作物被害の減少に直結することは言うまでもないですが、SDGsの観点で考えてみれば『目標2:貧困をなくそう』に貢献するのです。」
我々が頂く大半のお肉のもととなる野生ではない動物たちには、飼料が与えられています。その飼料とは穀物であることが多いのですが、先進国向けの飼料用穀物は、世界の貧困地域で生産されており、当該地域の人々には穀物は行き渡っていないという事実も報告されているのです。この度のように、害獣となる野生の動物を駆除したならば、その動物のお肉をまずは頂いてみる…という我々の小さな行動から、飼料となる穀物の輸入を徐々にではあるものの減らすことのできる可能性があります。
ちなみに…鹿肉はとても美味しく頂きました。味付けをして焼いたのですが、脂身が本当に少なくスッキリとした食べ応え。そして柔らかく、お肉特有の臭みも控えめ、大変食べやすいお肉との印象でした。ごちそうさまでした!
続いて、我々は飯能河原(埼玉県飯能市久下472)へ移動。「魚の放流体験」ワークショップに参加しました。
人工的に育てた稚魚を入間川へ放流していきます。
今回のイベントに参加しているエコクラブのメンバーたちは、学校の授業で「栽培漁業」との用語を学習する時期にあります。人工的に育てた稚魚を海洋に放流することで、「SDGs目標14-7:海の豊かさを守ろう/漁業の持続可能な管理(一部抜粋)」を達成しようとする漁業の形態を表現した用語です。
筆者は10年以上にわたるエコクラブでの活動を通じ、その旗幟として「現地・現物主義」を掲げていますが、このワークショップはまさしく現地・現物での学びそのものであります。我々、そして現役メンバーたちは「栽培漁業」の理屈を学校で学びながら、「実際にやってみる」形での学びを得る機会はほどんどありません。色濃く印象に残る学び、深まる学び、そして何より楽しい学びを得るためには、このような体験型の学習機会が非常に重要であることは間違いありません。
今回は海洋ではなく河川における放流体験となりましたが、魚を放流する行動を現に体験した現役メンバーにとって、SDGsを考察するヒントとなってほしいと願うと共に、我々ユースもSDGsについてさらに学びを深める大変貴重な機会となりました。
~全国事務局報告~
「こどもエコクラブ飯能」(埼玉県飯能市)のイベント「SDGsフェスタ」に行ってきました!
http://www.j-ecoclub.jp/topics/info/202204041124.html
★「ユースが行く!!」取材ユース募集!!
各地のクラブ等の活動に参加して、「体験・取材したい!」ユースを募集します。
興味があるユースは、全国事務局までお問い合わせください。
Tel:03-5829-6359
Mail: j-ecoclub@jeas.or.jp
All Japan Youth Eco-clubメンバー募集!!
★バックナンバー
2021年度
・4月号 All Japan Youth Eco-club編「全国フェスオンライン」
・5月号 まほ編 ~脱炭素チャレンジカップ2021~
・6月号 としむね・かっち編 ~水戸市環境フェア2021 千波湖学習会でエコアクション~
・7月号 All Japan Youth Eco-club編~気候変動アクション環境大臣表彰・ユース部門の広報担当します!~
・10月号 みっちん編 ~バイオームでチャレンジ!「クラブ対抗!生きものみっけグランプリ」に参加中!!~
・11月号 めじ郎編 ~コロナ禍の活動に密着!~
・12月号 あーちゃん・しーちゃん編「令和3年度 大阪ATCこどもエコクラブ交流会」司会・進行に挑戦!
・2月号 みっちん編「環境省 こどもエコクラブステークホルダーミーティング2021」に参加しました!
・3月号 めぐ編~全国フェスティバル2022オンラインにスタッフとして参加!~
2020年度
・夏号 さいとうしょう・かっち・だいち・としむね編 「2020年度茨城県地球温暖化防止活動推進員第1回全体研修会」(茨城県水戸市)
・秋号 ゆりえ・くみ編「令和2年度 大阪ATCこどもエコクラブ交流会」(大阪府大阪市)
・冬号 としむね・かっち・さいとうしょう編「第3回世界環境サミット」(衆議院第一議員会館国際会議室)
2019年度
・春号 なおき・大ちゃん編「ミールケア・エコまる賞 in 神戸市」(兵庫県神戸市)
・秋号1 くみ・まな・あい・まほ編「大阪ATCこどもエコクラブ交流会 in 大阪」(大阪府大阪市)
・秋号2 ちひろ編「SAITAMA環境フェス&こどもエコクラブフェスティバル in 埼玉」(埼玉県さいたま市)
・冬号 ゆっきー編「あいち・なごや生物多様性EXPO in 愛知県」(愛知県名古屋市)