お知らせ

お知らせ

「環境省 こどもエコクラブステークホルダーミーティング2021」を開催しました

2022.01.27 掲載

こどもエコクラブでは、全国の子どもたちが継続的に地域に根ざした環境学習・環境保全活動を行っています。
その継続した活動に対して、多くの企業・団体の皆さまにご賛同をいただき、協賛・協働など様々な形でサポートをいただいています。

2022年1月12日(水)、それらの企業・団体、文部科学省、環境省、またこどもエコクラブ事業に対して事業についてご指導いただいている有識者等が集まり、情報や意見交換等を行う「環境省 こどもエコクラブステークホルダーミーティング2021」をオンラインにて開催いたしました。

オンラインの利点を生かし、日頃から地域で熱心に活動している各地のクラブサポーターにも参加いただいたほか、「脱炭素社会」を統一テーマとしたプログラム構成とするなど、これまでの対面実施の内容を刷新、参加した方に少しでもお役に立てる情報やコミュニケーションの場を提供できるよう工夫しました。

STMtg_00.jpg当日は16の企業・団体、23名の参加者の他、文部科学省、環境省、日頃から事業についてご指導いただいている有識者の方々、各地のクラブサポーターを含め総勢40名が集まりました。中井環境事務次官からお寄せいただいたビデオメッセ―ジでスタートし、「脱炭素」にかかる環境省の取組や今後の方針、企業・団体およびクラブの活動事例発表や、グループに分かれて意見交換を行いました。
 

また、最新のトピックスとして、世界の科学者が集まる国連のIPCC(気候変動に関する政府間パネル)にも参加されている国立環境研究所 地球システム領域 副領域長 江守正多氏より、IPCC「第6次評価報告書」のご紹介と脱炭素社会実現にむけて我々に求められる取組等についてご講演いただきました。
クラブの活動発表では、生ごみでバイオマスガスを作り、そのガスを使ったエコクッキングの様子を子どもたちが説明する動画を流し、日頃あまりクラブと接する機会がない行政・企業団体の方々にクラブの活動の様子をわかりやすく紹介いただきました。

STMtg_01.jpg STMtg_02.jpg

STMtg_03.jpg STMtg_04.jpg 

今後も、行政および企業・団体などこどもエコクラブに関わるステークホルダーの皆さまと連携・協働しながら、子どもたちの「環境を大切にする心と行動力」「未来を創る力」を育むとともに、「地域の環境力」の向上とSDGsの達成および脱炭素社会につながるような事業展開をしてまいります。

もどる