壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【2022 壁新聞道場!】たのもーーーう!大阪府 その1

2022.06.15 掲載

大阪府からは9枚の壁新聞が届いたよ!
今週はせいわエコクラブをご紹介★ 伊藤師範よろしくお願いしまーす。

大阪府 その2 その3 その4

大阪府「せいわエコクラブ」
22-27-01.JPG
SDGssdg_icon_15_ja_2.pngのサムネイル画像sdg_icon_16_ja.png

せいわエコクラブのみなさんへ
師範から一言!

ともかくすごい!いろいろな活動を、それもしっかりと行っているのに感動しました。
森へ行き、水のはじまりを見られたのはとっても良かったですね。その水が琵琶湖・淀川を通って、自分たちの飲み水にもなっていることを知ると、あらためて森を大切にしたい気持ちがふくらんだのですね。そしてその水のはじまりである森を元気にするのをみなさんの手でお手伝いできたことは素晴らしいです。その流れてきた水を淀川で水質検査、さらにその先の海でも磯観察でつながっていたのですね。共通のテーマ「水はどこから」がよくわかりました。

ソラダスの調査では、青森と沖縄のクラブと一緒に調査と交流ができて、これも素晴らしいです。調査結果から地域による違いが数値で示され、自分たちが住む地域の状況を知れたことで貴重な調査となっています。数値で比べて知ることはとても大事です。
活動ごとに色分けされていることと、みなさん、それぞれ字をていねいに書いていることで、小さな文字で中味がたっぷりつまった新聞ですが読みやすかったです。

とっておきのゴシドウ★

長年、活動を継続され、活動内容も、かべ新聞の作り方も言う事なしです(何のゴシドウにもなっていなくてごめんなさい)。子どもたちは、年齢とともに間伐の理解が深まり、森を守りたい気持ちが大きく育まれていることが分かります。そして森が大好きなのでしょうとよく伝わっています。
欲をいえば、中高校生もメンバーにいるのでしたら、中高校生の役割や活躍はどうなっているのかを知りたいところです。
ATC交流会、脱炭素チャレンジカップ、全国フェスティバルについてのリモート参加で、子どもたちも良い経験ができていることでしょう。さらに皆さんの活動を外部に発信し、子どもたちの環境活動や市民活動の手本となってくださることを期待します!よろしくお願いします。

地域事務局からの応援メッセージ【大阪市】
継続して活動を続け、成果を重ねてきているせいわエコクラブさんの2021年をまとめたすばらしい作品になっています。全国的に活躍する貴クラブの原点だということがよくわかります。

伊藤師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
happyo-all.pngのサムネイル画像

 

大阪府 その2 その3 その4

ご意見ご感想もお待ちしております!
101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190

Email: j-ecoclub@jeas.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2021年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/202112132021.html
2020年の壁新聞道場一覧はこちら 
http://www.j-ecoclub.jp/kabe/202012162020.html
2019年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201912131500.html
2018年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201901062018.html
2017年の壁新聞道場一覧はこちら 
http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201801121459.html
2016年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201703311342.html
2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html

2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html